紙袋の特長
手提げ紙袋
商品の持ち帰り用やラッピング資材として広く使われる手提げ紙袋。小さいものからマチ広タイプ、特大サイズまで豊富な規格が揃っています。

25チャームバッグ(25CB)
最も一般的な紙製の手提げ袋です。廉価で柄やサイズのバリエーションも豊富です。衣料・雑貨など幅広くご利用いただけます。
紙厚…80~120g/㎡
主な紙質…片艶晒クラフト/晒クラフト/未晒クラフト/半晒クラフト
口折…×

H25チャームバッグ(H25CB)
持ち手に平紐を使用しており、手に優しいタイプ。25チャームバッグ同様、安価でサイズ豊富。業務用の大量購入におすすめ。
紙厚…80~100g/㎡
主な紙質…片艶晒クラフト/晒クラフト/未晒クラフト
口折…×

Hフラットチャームバッグ
持ち手の平紐の幅が幅広で持ちやすい。マチ広サイズが豊富なのでケーキのお持ち帰りやラッピングした商品の持ち帰りなどにオススメ。
紙厚…100~120g/㎡
主な紙質…未晒クラフト/晒クラフト/
口折…×

スムースバッグ
オフセット印刷の原紙を使用した高級感のある紙袋です。手紐に結び目がないので、かさばらず、物の出し入れもスムーズです。
紙厚…100~120g/㎡
主な紙質…片艶晒クラフト/晒クラフト/未晒クラフト/半晒クラフト
口折…○
角底袋
商品のラッピングから小分け、テイクアウトのフードや小物の持ち帰り用によく活用される底マチ付きの紙袋・角底袋をご紹介。
平袋
マチのない紙袋・平袋は書店や文房具店など小物を取り扱うお店でよく使用されます。
布製手提げ袋
展示会のノベルティ配布やショッピングバッグなどに活躍する布製手提げ袋。紙袋よりも丈夫です。
原紙の特長
片艶晒クラフト
片面のみ光沢がある白いクラフト紙です。平滑性が良く、主に手提げ袋・小袋に使われます。
晒クラフト
光沢のない白いクラフト紙です。主に手提げ袋・小袋に使われます。
未晒クラフト
光沢のない茶色いクラフト紙です。主に梱包用紙・重袋に使われます。
半晒クラフト
光沢のない黄土色のクラフト紙です。主に封筒に使われます。
純白ロール
片面のみ光沢がある白いクラフト紙です。平滑性が良く、主に包装紙・平袋に使われます。
上質紙
化学パルプ100%を原料とした最も標準的な白い紙です。主に書籍・包装紙に使われます。
コート紙
上質紙などをペーストし、表面に光沢を持たせるための塗料を塗布した白い紙です。主に包装紙・カタログなどに使われます。