業態別で探す自分のお店にあったものを!
-
弁当容器、フードパックはもちろん、割り箸、輪ゴム、タレビンから厨房で使う細かなアイテムまで幅広い品揃え!
特にレジ袋は、厚みやサイズがいろいろの250種類以上と日本最大級!
セールや各種イベントで多用途に使えるお弁当容器や模擬店でも使える和風柄の紙袋など、定番から忘れやすいアイテムまで充実のラインナップ!
厨房用アイテム
オリジナルブランドだから安価で高品質。サイズ豊富なゴミ袋など、厨房に欠かせないアイテムが充実!
お弁当容器
通常の食品トレーや紙コップから断熱カップ、惣菜容器など、環境配慮型商品も充実。あれこれ一気に揃います!
持ち帰り用アイテム
薄くて丈夫なものから、しっかりした厚みのタイプまでサイズ豊富なレジ袋をご用意。用途に合わせて選べます!
厨房用アイテム
サイズ豊富なゴミ袋など、厨房に欠かせないアイテムが充実!
-
厨房で使うアイテムから、テーブル周りも幅広く取扱い。
ポリ手袋から洗剤、スポンジなどの厨房まわりから
メニュー立て、割り箸から紙おしぼりまで一気に揃います。
厨房用アイテム
オリジナルブランドだから安価で高品質。サイズ豊富なゴミ袋など、厨房に欠かせないアイテムが充実!
テーブル周辺用アイテム
定番の紙ナプキン、紙おしぼりは充実の品揃え。割り箸も高級タイプから経済的なものまで取りそろえています。
-
パン屋さんの必須アイテム、食パンPP袋やフランスパン、サンドイッチなどの専用包材から、お菓子屋さんならではのグラシンぺーパー、製菓カップ、ケーキフィル、金トレー、ケーキピック…などなど、用途に合わせたアイテムを豊富にご用意。
紙袋・ポリ袋は、小さなものからマチ広タイプまで
ラッピング・ギフト用品、リボンも日本最大級の品ぞろえです。
厨房用アイテム
オリジナルブランドだから安価で高品質。サイズ豊富なゴミ袋など、厨房に欠かせないアイテムが充実!
持ち帰り用アイテム
薄くて丈夫なものから、しっかりした厚みのタイプまでサイズ豊富なレジ袋をご用意。用途に合わせて選べます!
-
全国5000店以上のアパレル・雑貨店さまから絶大な支持をいただく、
値札タグ、タグピン、提げ札などの基本アイテムをはじめ、ギフトバッグ、
ボックス、リボン、さまざまなインナーラップまで日本最大級の品揃え。
持ち帰り袋、雨の日カバーなどもブランドイメージやシーンに合わせた
バリエーションを豊富に取りそろえています。
提げ札
お店やブランドのイメージに合わせて選べるバリエーション豊かな品揃え。
試着用アイテム
試着室の必須アイテム
ラッピング用アイテム
日本最大級を誇る品揃え!オリジナリティあふれるアイテムも揃えて、用途やイメージに合わせて選べます!
持ち帰り用アイテム
普段使いからセール用はもちろん、ブーツなども入る大型紙袋や雨の日用のポリカバーなど幅広くご用意!
宅配用アイテム
宅配に欠かせない段ボールはさまざまなサイズをご用意。大切な商品をしっかり守る緩衝材なども充実!
ラッピング用アイテム
日本最大級を誇る品揃え!オリジナリティあふれるアイテムも揃えて、用途やイメージに合わせて選べます!
-
豊富なカラーバリエーションのラッピング資材をはじめ、かわいいラッピングに欠かせない多種多様なリボンや機能性の高いバッグやボックスも充実。
アレンジメントやブーケにピッタリの紙袋や、
形を崩さず入れやすいマチ広タイプの紙袋など、
リースやアレンジメントを入れる透明ボックスも多数取り扱い!
花の包装・アレンジ用アイテム
花を引き立てる多種多様なラッピング用品は豊富なカラーバリエーションで日本最大級の品揃え!
持ち帰り用アイテム
お花用の紙袋を多数ご用意。アレンジメントにピッタリな持帰り袋も充実。
宅配用アイテム
お花をしっかり守って発送するためのアイテムも充実。
アイテムで探す使う場所別でご紹介!
-
店頭まわりで使えるお役立ちアイテムたちをご紹介!
オシャレでアイキャッチも抜群なイーゼルもたくさんの種類があります。
また、店内・外で使えるPOP関連商材も豊富にご用意。
あなたのお店の雰囲気づくりを楽しくバラエティ豊かにサポートします!
POP用品
店頭のアイキャッチに欠かせないアイテム充実。
店頭を賑わわせるアイテムも充実。
店舗用品
店内のアイキャッチに欠かせないアイテム充実。
店内を賑わわせるアイテム充実。
-
レジまわりの細かなアイテムや
お客さまからは見えない、業務効率化のためのアイテムまで
長年の実績で揃えたお役立ちアイテムを
たくさん取り揃えています。
レジ周辺用アイテム
レジ周辺用アイテムが一気に揃う
バックヤード用アイテム
バックヤード用アイテムが一気に揃う
うっかり!買い忘れランキング買い忘れございませんか?
小売店さんならラッピングサービスのニーズはどうしても付きもの。
包装紙、リボン、シールの「三種の神器」は
最低限用意しておきたいところですが、
簡易に仕上がる、最初からリボンが付いたシールもありますよ。

第2位は意外にもお持ち帰り用の紙袋やポリ袋。
取扱商品にもよりますが、
サイズは3種類くらいでカバーできると良いですね。
手提げ紙袋には雨の日用にポリカバーが必須!
当社では「レイニーポリ」と呼ばれています。

レジスターの操作設定をマスター設定しつつ、関連資材も揃えておきましょう。
レジロールの予備、お支払いのやり取りに使用するトレー「カルトン」、
小銭を数える際に便利な「コインカウンター」はもちろん、
領収書やスタンプ類もお忘れなく。

商品の値段を表示する手段は決まっていますか?
❶商品の棚にプライスカードで表示
❷商品にプライスラベルを貼付
❸糸やビニール紐などで提げ札を商品に取付
❶ならカード立て、❷ならハンドラベラーとラベル・インク、
❸なら回転印などが忘れがちなので要注意です!