新着記事

タグ

耐油スリーブ袋の魅力と種類について
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/15 12:27

耐油スリーブ袋の魅力と種類について

耐油スリーブ袋は、様々な食品の提供に適した実用的な包装資材です。この記事では、耐油スリーブ袋の特徴、種類、および使用シーンについて詳しく見ていきます。

耐油スリーブ袋とは?

耐油スリーブ袋は、油分を含む食品の包装に特化した袋で、耐油性のある特殊な紙で作られています。裾のように広がっている形状のことを一般的にスリーブと言い、スリーブ袋とはスリーブ状の袋のことを指します。耐油袋は、油が染み出しにくい構造なので、テイクアウト食品やお祭りなどのイベントでの使用に最適です。 耐油スリーブ袋カテゴリはこちら

耐油スリーブ袋の魅力

耐油スリーブ袋の魅力についてご紹介します。

無地と柄入りがある

シンプルな無地のデザインから、目を引く柄入りデザインまで、様々なスタイルがあります。シンプルな無地は、どんな商品にもよく合うクラフトや白無地。柄入りのものは、ホットドックなどを入れるポップなものや団子などを入れるための和柄、ハロウィンなどのイベント柄など用途に合わせて選べます。

耐油紙なのでテイクアウトやお祭りにも

耐油性が高いため、テイクアウトの食品やお祭りなどでの屋台での使用に最適です。から揚げやフランクフルトなど油分を含む食品も安心して包むことができます。

商品を入れやすいので作業効率もアップ

スリーブ形状は商品を簡単に入れることができ、特に忙しい時間帯の作業効率を向上させます。購入後に手で持ち運びやすく、口が大きく開いているのでケチャップなどのトッピングが袋につきにくいのも嬉しいポイントです。 耐油スリーブ袋カテゴリはこちら

耐油スリーブ袋の種類

耐油スリーブ袋の種類を知り、用途に合った最適なものを選びましょう。

スリーブ形

手軽に食品を差し込めるスリーブ形状の袋。特にファストフードやスナックアイテムに適しています。屋台やテイクアウトなどでよく使用される耐油スリーブ袋です。

紙トレー

底部が広がったトレー形状で、食品を安定して置くことができます。安定したトレーの形状は食品の見栄えを良くするだけでなく、食べ物が落ちる心配もありません。

舟形

スリーブが大きく広がり、舟形になるものも。スリーブの開いている方は商品を入れた後にテープやビニタイで固定しましょう。特にサンドイッチなどのボリュームのある食品に適しており、断面がきれいに映えます。
耐油スリーブ袋カテゴリはこちら

まとめ

耐油スリーブ袋は、機能性とデザイン性を兼ね備えた便利な包装資材です。無地から柄入りまで様々なデザインがあり、さまざまな用途に合わせて選ぶことができます。シモジマでは耐油スリーブ袋をはじめとした、耐油袋を多数取り扱っておりますので是非ご活用ください。 耐油スリーブ袋カテゴリはこちら
宅配袋 定番タイプの選び方
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/15 10:55

宅配袋 定番タイプの選び方

商品の梱包や発送において欠かすことのできない宅配袋。中でもシンプルなデザインと機能性を持つ定番タイプはコストパフォーマンスに優れた人気の商品です。この記事では定番タイプの宅配袋の選び方について、材質とサイズの観点からご紹介いたします。

宅配袋定番タイプとは?

宅配袋定番タイプとは、配送物を送る際の梱包などに使用される紙製の袋です。梱包しやすいようにあらかじめ封かんテープがついているため、段ボールなどに入れて梱包するよりも大幅に作業を効率化することができます。ネット通販やフリマアプリで売れた商品の発送などに便利なアイテムです。 宅配袋 定番タイプカテゴリはこちら

宅配袋を材質から選ぶ

宅配袋にはどのような種類があるのでしょうか。この項では、材質による選び方についてご紹介いたします。

白無地

白無地の宅配袋は、清潔感があります。きっちりとした印象を持つことから、ビジネスシーンで使用する際には白無地がおすすめです。また印刷やラベリングがしやすいため、会社のロゴやブランドマークを際立たせたい場合にもいいでしょう。

クラフト無地

クラフト無地の宅配袋は、自然な外観でナチュラルテイストのブランドイメージと相性抜群です。クラフトカラーを活かしたスタンプなどを使用すればおしゃれな印象にもなります。また、他の材質と比べて少しお安い価格なのも嬉しいポイントです。

再生紙

再生紙を使用した宅配袋は、古紙などのリサイクル素材で作られており、環境にやさしいのが特徴です。環境配慮へのアピールにもなるため、企業イメージの向上にもつながります。サステナビリティに重点を置いたビジネスに最適です。
宅配袋 定番タイプカテゴリはこちら

宅配袋をサイズから選ぶ

宅配袋は様々な内容物に対応できるよう、豊富なサイズがあります。ここでは、シモジマオリジナルブランドHEIKOの宅配袋のサイズと、ベロを折り畳んで梱包した場合の発送サイズについてご紹介いたします。
規格 巾(mm) マチ(mm) 高(mm) ベロ(mm) 発送サイズ
SS 225 70 305 50 60サイズ
S 260 80 320 50 80サイズ
M 260 100 400 50 80サイズ
L 320 110 400 50 100サイズ
LL 320 110 470 50 100サイズ
LL-W 320 160 430 50 100サイズ
3L 380 150 500 50 120サイズ
宅配袋 定番タイプカテゴリはこちら

まとめ

この記事では定番タイプの宅配袋の選び方について、材質とサイズの観点からご紹介いたしました。シモジマでは、本稿でご紹介した定番タイプに加え、雨の日にも安心な撥水加工が施された商品や、かさばらずに在庫をすることができるポリ袋タイプ、幅広い用途に使えるベロ無しタイプなど豊富な種類の宅配袋をご用意しております。ぜひご活用ください。 宅配袋 定番タイプカテゴリはこちら
ドリップバッグギフト箱の種類と使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/15 10:37

ドリップバッグギフト箱の種類と使用シーン

ドリップバッグギフト箱は、コーヒーが好きな方へのプレゼントや特別な贈り物に使用されているギフトボックスです。この記事では、ドリップバッグギフト箱の種類とそれを使用するシーンについて詳しく解説します。

ドリップバッグギフト箱とは?

ドリップバッグギフト箱は、ドリップ式のコーヒーバッグを美しくプレゼントするために設計された箱です。個々に包装されたドリップバッグを整理して収納し、贈り物としての価値を高めるために使用されます。素材や形状に様々な種類があります。 ドリップバッグギフト箱カテゴリはこちら

ドリップバッグギフト箱の種類

ドリップバッグギフト箱の種類をご紹介します。

クリアケース

透明な素材で作られ、中身が見えるデザインのケースです。中に入れたドリップバッグの種類や色が外から見てもわかりやすいです。ドリップバッグをまとめて販売する際に便利です。

箱型ギフトボックス

内側に仕切りが無く、ドリップバッグを立てて収納します。より多くのドリップバッグを入れることができ、ドリップバッグが取り出しやすいので使い勝手がよいのも特徴です。

仕切り付きギフトボックス

内側に仕切りが設けられており、ドリップバッグを個別に整理して収納できます。種類ごとに分けることができ、より整頓された印象を与えます。店頭見本として提示する際にも使える便利なギフトボックスです。

窓付きギフトボックス

ギフトボックスに窓がついており、中身を一部見せることができるデザインです。窓からのぞくドリップバッグが、見た目のアクセントになります。ドリップバッグのパッケージにデザイン性のあるものにおすすめのギフトボックスです。
ドリップバッグギフト箱カテゴリはこちら

ドリップバッグギフト箱の使用シーン

ドリップバッグギフト箱の使用シーンについて解説します。

販売用ボックスに

25枚入りや50枚入りなど業務用のものは、ドリップバッグの販売用ボックスとして。ドリップバッグだけでなくボトルも入るボックスもあるので、ギフトとして販売する際におすすめです。コーヒーを楽しむイベントの記念品や、コーヒーショップの販促品としても使用できます。

ちょっとしたギフトに

家族や友人へのお土産やプレゼント、引っ越し祝いなどのギフトにも最適です。ドリップバッグギフト箱はシンプルなものが多いので、リボンなどで飾り付けて渡すのがおすすめです。

引き出物に

結婚式や披露宴の引き出物として、来てくれた方に贈るのに。ドリップバッグは軽くて持ち帰りも楽なので引き出物におすすめ。マグカップなど食器類とセットにして渡すのも良いですね。 ドリップバッグギフト箱カテゴリはこちら

ドリップバッグギフト箱のまとめ

ドリップバッグギフト箱は、コーヒーを贈るときに活躍する汎用性の高いボックスです。美しいギフトボックスでドリップバッグを贈ることで、より一層贈った方に喜んでもらえること間違いなしです。ギフトボックスとしてだけでなく、その後もドリップバッグの収納ケースとして使用できるのが特長の一つなので、ぜひ活用してみてください。 ドリップバッグギフト箱カテゴリはこちら
スチームコンベクションオーブンとは?スチコン用容器もご紹介
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 17:04

スチームコンベクションオーブンとは?スチコン用容器もご紹介

スチームコンベクションオーブンを知っていますか?一度に複数の料理を調理することができる高機能オーブンのことです。スーパーやパン屋さんなどで業務用オーブンとして使用されています。今回はそんなスチームコンベクションオーブンで使用できる使い捨て食品容器(スチコン用容器)について解説します。

スチコン用容器とは?

スチコン用容器は、高温のスチームと熱風を使って料理をするスチームコンベクションオーブンに使用される容器です。ここでは使い捨て用のスチコン容器を指します。これらの容器は高温での使用に耐えられる素材で作られ、様々な形状のものがあるので、料理によって最適な容器を選ぶことができます。蓋はオーブン調理に使用することができないので注意しましょう。 スチコン用容器カテゴリはこちら

スチコン(スチームコンベクションオーブン)について

スチームコンベクションオーブン(通称:スチコン)は、熱風と蒸気を組み合わせて調理する高機能なオーブンです。熱風と蒸気をコントロールすることで、炒める、焼く、蒸す、煮る、揚げる、炊く、茹でるなど、複数の調理が一度にできます。熱風と蒸気を使用するため、焼きムラが無くなりいつでも同じ味をキープできます。調理時間の削減や効率化につながるため、スーパーや飲食店、レストランやパン屋さんなどで使用されています。 スチコン用容器カテゴリはこちら

スチコン用容器の特徴

スチコン用容器の特徴をご紹介します。

使い捨て容器

高耐熱素材を使用し、蓋を外せばそのままスチコン調理が可能です。料理が完成した後、蓋を取り付けるだけでOK。基本的に電子レンジにも対応しているため、惣菜等を自宅で温める際にも便利です。そのまま冷凍が出来るものもあります。

シンプルな外観

容器がシンプルなのでどんな料理もよく映えます。ケーキや焼き菓子などの洋食だけでなく、煮物やおでんなどの和食にも。スイーツには、袋をリボンやシールでラッピングするのがおすすめです。

使いやすい形状

スチコンの多様な調理方法に対応するため、様々な形状の容器があります。パウンドケーキ用の細長い形状のものや、カップケーキ用のものでも高さのあるものとないものなど、用途に応じて選ぶことができます。蓋もカチッとはまる嵌合(かんごう)タイプになっているため、汁や中身が漏れにくい形状です。 スチコン用容器カテゴリはこちら

まとめ

スチコン用容器は、スチームコンベクションオーブンの特性を活かし、様々な料理を効率的かつ美味しく仕上げるために重要な役割を果たします。耐熱性や利便性を備えたこれらの容器を使用することで、業務効率のアップにつながります。シモジマではスチコン用容器を多数取り扱っているので、ぜひご覧ください。 スチコン用容器カテゴリはこちら
クリスタルボックス Vシリーズの特徴とサイズ
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 16:45

クリスタルボックス Vシリーズの特徴とサイズ

商品の販売や作品の展示、ギフトの包装などに使用される透明の箱。中でもシモジマオリジナルブランドHEIKOのクリスタルボックスVシリーズは使い勝手の良さが魅力のアイテムです。本稿では、そんなクリスタルボックスVシリーズの特徴とサイズについてご紹介いたします。

クリスタルボックス Vシリーズとは?

クリスタルボックスVシリーズとは、本体と蓋が一体となったワンタッチ組み立てタイプの透明箱です。透明度の高さと使い勝手のいいサイズ展開が特徴で幅広いシーンにお使いただけます。 クリスタルボックス Vシリーズカテゴリはこちら

クリスタルボックス Vシリーズの特徴

ワンタッチで組み立て

本体と蓋が一体となっているVシリーズは、ワンタッチで組み立てられる簡単設計です。誰でも簡単に組み立てられるので、作業の効率化にもつながります。また開封もワンタッチで使い勝手も抜群です。

使いやすい角型

シリーズの中で最も定番の角型デザインは、使いやすく、多様な商品に合わせやすいのも嬉しいポイントです。収納や陳列にも便利な形状で、ご家庭から店舗まで様々なシーンで活用することが可能です。

高い透明度

クリスタルボックスは透明度の高いPVC素材を使用しています。中に入れる商品がはっきりと見えるため、魅力を最大限に引き出すことができます。商品のディスプレイやハンドメイド作品などの保管にもおすすめです。 クリスタルボックス Vシリーズカテゴリはこちら

クリスタルボックス Vシリーズのサイズ

クリスタルボックス Vシリーズは、小さなアクセサリーから大きな商品まで、幅広いサイズのニーズに応えることができます。ここでは、クリスタルボックスVシリーズのサイズについてご紹介いたします。
規格 厚(mm) 横(mm) 縦(mm) 高(mm)
V-5 0.2 40 40 20
V-7 0.2 40 55 40
V-13 0.3 40 125 40
V-8 0.3 50 175 50
V-9 0.15 50 200 10
V-12 0.3 57 114 57
V-6 0.2 60 70 40
V-11 0.25 75 75 75
V-10 0.25 75 100 30
V-15 0.3 110 130 75
V-14 0.3 120 130 50
V-17 0.3 120 180 60
V-16B 0.3 160 160 70
V-19 0.3 200 260 70
※すべて内寸 クリスタルボックス Vシリーズカテゴリはこちら

まとめ

クリスタルボックス Vシリーズは、使い勝手の良い角型デザインやワンタッチでの組み立てが可能な利便性、そして高い透明度などが特徴です。これらの特徴により、商品を魅力的に見せることができ、商品やギフトなどでの使用に最適です。さまざまなサイズが用意されているため、多様な商品の展示や包装に活用できます。ぜひご活用ください。 クリスタルボックス Vシリーズカテゴリはこちら
のしシール・短冊シールの特徴と種類
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 15:07

のしシール・短冊シールの特徴と種類

のしシールや短冊シールは、日本の伝統的なギフト文化の一部を簡略化し、現代的な使いやすさを提供します。ここでは、のしシールと短冊シールの基本的な概要を含めた特徴、そして種類について解説します。

のしシール・短冊シールとは?

のしシールや短冊シールは、伝統的なのし紙や短冊の形式を採用したシール形式のラベルです。ギフトや贈答品に貼り付けて使われ、贈り物に対する敬意や感謝の意を表します。略式でも可能な場合に使用するのがベターです。 のしシール・短冊シールカテゴリはこちら

のしシール・短冊シールの特徴

ここではのしシール(短冊シール)の特徴について簡単にご紹介します。

全面シール

のしシールや短冊シールは、全面シールになっているため、ピタッと簡単に贈り物に貼り付けることができます。のしのように破れてしまうことも無いので、配送をする際にも安心です。

のしの簡略化

伝統的なのし紙や短冊の複雑な作業を簡略化し、手軽に使える形に変えています。贈り物の表面(右上が一般的)に貼り付けるだけで、簡単に使用できます。

プリンター対応もある

一部ののしシールや短冊シールは、プリンターに対応しており、個人のプリンターで簡単に印刷できるものもあります。業務用などで大量に使用する際の作業効率アップにもつながります。 のしシール・短冊シールカテゴリはこちら

のしシール・短冊シールの種類

ここではのしシール(短冊シール)の種類を3つに分けてご紹介します。

無地

汎用性が高く、様々な場面で使用できる無地タイプです。用途やシーンに合わせてご自身で書き込むことができます。

お中元、お歳暮、お年賀

特定の季節の挨拶や祝事が印刷されたタイプです。より親しい間柄の方に贈るには、のしシールや短冊シールが便利です。

粗品

ビジネスやイベントなどでの配布用ギフトに適した「粗品」の文字が入ったタイプです。商品が小さくのしが巻けないときや、ちょっとしたラッピングにおすすめ。
のしシール・短冊シールカテゴリはこちら

まとめ

のしシール・短冊シールは、伝統的なギフト文化を現代的にアレンジした便利なアイテムです。その簡便性と多様な種類により、プライベートからビジネスシーンまで幅広く活用されています。ギフトの印象を高め、相手への敬意を表現するために活用しましょう。 のしシール・短冊シールカテゴリはこちら
惣菜袋 窓付きタイプのメリットと使用用途
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 14:45

惣菜袋 窓付きタイプのメリットと使用用途

スーパーやお惣菜屋さんなど様々な場面で使用されている惣菜袋。中でも片面が透明な窓付きタイプはおしゃれなデザイン性が人気のアイテムです。本稿では、そんな窓付きの惣菜袋を使用するメリットと使用用途についてご紹介いたします。

惣菜袋 窓付きタイプとは?

窓付きタイプの惣菜袋は、片面が耐油紙や耐油クラフト紙、もう片面が透明になっているお惣菜用の袋です。透明の部分から中身を見ることができ、商品の魅力を最大限に引き出してくれます。 惣菜袋 窓付きタイプカテゴリはこちら

惣菜袋 窓付きタイプのメリット

窓付きの惣菜袋にはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、窓付きタイプを使用する主なメリットについてご紹介いたします。

きれいに陳列ができる

背景が耐油紙や耐油クラフト紙になっているため、透明窓から商品を見せつつもすっきりとした陳列をすることができます。商品を美しく陳列することで、消費者の購買意欲を刺激できるでしょう。

おしゃれ

紙とクラフトを使用したおしゃれなデザインは、どんな場所にもフィットします。スーパーなどのお惣菜コーナーはもちろん、ナチュラルテイストのおしゃれなカフェやパン屋さんでの使用もおすすめです。

様々な形状

窓付き惣菜袋は、様々な形状やサイズで提供されているため、多様な商品に適応します。サンドイッチやパンの形を崩さずに入れられる底マチ付きや食べ歩きにぴったりな平袋タイプ、安心して持ち運ぶことのできるチャック付きなどもございます。 惣菜袋 窓付きタイプカテゴリはこちら

惣菜袋 窓付きタイプの使用用途

おしゃれなデザインや豊富な形状などが特徴の窓付き惣菜袋。耐油性があることから幅広い食材や食品以外の用途にも使用されています。ここでは、窓付き惣菜袋の使用用途についていくつかご紹介いたします。 ・ カフェやベーカリーでのサンドイッチやペストリーの販売に ・ テイクアウト専門店での揚げ物やその他の惣菜の包装に ・ イベントやパーティーでの食品の容器として ・ ギフトや贈答品としての食品包装に ・ 農産物や手作り商品の魅力をアピールするための包装に ・お花を入れてギフトに 惣菜袋 窓付きタイプカテゴリはこちら

まとめ

窓付きタイプの惣菜袋は、その魅力的なデザインと機能性により、幅広いシーンで使用されています。商品を美しく見せることができるだけでなく、消費者の購買意欲を高め、販売促進にも寄与します。シモジマでは、窓付き惣菜袋を豊富なラインナップでご用意しております。ぜひご活用ください。 惣菜袋 窓付きタイプカテゴリはこちら
角底規格袋(カラー無地)の特徴と使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 12:55

角底規格袋(カラー無地)の特徴と使用シーン

角底規格袋 カラー無地は、そのシンプルな見た目と汎用性でさまざまな場面で活躍する包装資材です。ここでは、角底規格袋 カラー無地の基本的な特徴と、具体的な使用シーンについて詳しく解説します。

角底規格袋 カラー無地とは?

角底規格袋 カラー無地は、マチが角型になっていることで持ち帰りに最適な紙袋です。シンプルで無地のデザインは、汎用性が高く、様々な商品に対応しやすい点が特徴です。落ち着いた色味で、使いやすいカラーバリエーションが揃っています。 角底規格袋 カラー無地カテゴリはこちら

角底規格袋 カラー無地の特徴

カラー無地角底規格袋の特徴を簡単にご紹介します。

使い勝手が良い

マチがしっかりとあって便利なカラー角底袋。袋の高さがあることから、内容物に応じて袋の口を折り曲げることができます。

落ち着いたカラー

ギフトだけでなく、ちょっとしたものを入れる紙袋としても使えます。落ち着いた色味なので汎用性が高く、様々なシーンで使えること間違いなしです。

アレンジできる

紙素材の為、袋にペンやマジックで文字や番号、メッセージを書くことができます。シールやリボン、スタンプでアレンジしたり、袋の口にパンチで模様を付けるなどしてかわいくアレンジしてみましょう。 角底規格袋 カラー無地カテゴリはこちら

角底規格袋 カラー無地の使用シーン

ギフトやプレゼントに

シンプルで洗練された見た目のため、ギフトやプレゼントの包装に最適です。リボンやシールを加えることで、おしゃれなラッピングに早変わりします。

ショップの持ち帰り袋に

買い物時の持ち帰り袋としても役立ちます。特にアパレルショップや雑貨店での使用に適しています。中身が見えないので、日用品などを入れても安心です。

個包装されたパンやお菓子などを入れるのに

パン屋やお菓子屋さんで、個別に包装された商品を入れるのに適しています。マチが広いので持ち帰りにも便利。紙製で落ち着いた色味なのでナチュラルな雰囲気のお店によく合います。

その他用途

イベントやマーケットでの商品販売、手作り品の包装など、その他多くの場面で活用できます。お店のテーマカラーに合った色味を選ぶのも良いですね。 角底規格袋 カラー無地カテゴリはこちら

まとめ

角底規格袋 カラー無地は、そのシンプルな形状と機能性で、日常生活から業務用まで幅広く使われています。様々な用途に対応できる汎用性の高さが魅力で、様々なシーンでのニーズに応えることができます。クラフトの角底袋だと、ちょっと味気が無く物足りなさを感じるという方にぜひおすすめです。 角底規格袋 カラー無地カテゴリはこちら
のし紙 祝十本結切のルール
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 11:50

のし紙 祝十本結切のルール

お祝い事や贈答品に使用されるのし紙。一般的にはのしと水引が印刷されています。水引には様々なルールがあり、使用場面により結び方や本数が異なります。本稿では、そんなのし紙の中でも「祝十本結切」を使用する際のルールについてご紹介いたします。

のし紙 祝十本結切とは?

祝十本結切ののし紙は、婚礼関係のお祝いに用いられます。こののし紙は、結切の形に固く結ばれた十本の水引とのしが印字されており、結婚のお祝いやお返しを贈る際に使用されています。 のし紙 祝十本結切カテゴリはこちら

五本結切と十本結切の違いとは?

結切の水引は、一度結んだらほどけないことから、二度と重ねないように婚礼祝いや弔事、病気見舞いなどに使用されます。水引の本数にはルールがあるため、使用する際には注意が必要です。この項では、五本結切と十本結切の違いについてご紹介いたします。

五本結切

五本結切ののし紙は快気祝いや、お見舞いのお返しなどに使用されます。病気見舞いにも五本結切が用いられますが、のしの柄がないものを選ぶのが一般的です。

十本結切

十本結切ののし紙は、婚礼に関する慶事のお祝いや婚礼のお返しなどに使用されます。十本結切の水引は、結婚する本人たちと両家が手を結びあう縁結びを表現しています。
のし紙 祝十本結切カテゴリはこちら

のし紙 祝十本結切の表書きの書き方

婚礼関係に使用する十本結切ののし紙。表書きにもルールがあります。ここでは、基本的な表書きの書き方についてご紹介いたします。

水引の上

水引の上部には、「寿」や「御結婚御祝」、「内祝」などの贈り物の目的を示す表書きを記入します。あらかじめ印字されている商品もあるので、そちらを使用するのもおすすめです。

水引の下

水引の下部には、贈る側の名前を記入します。一人で贈る場合にはフルネームで記入するのが一般的です。夫婦で送る場合には連名にするのがいいでしょう。夫のフルネームを中央に記入し、その左に妻の名前のみを記入するパターンと、名字を中央の結び目の下に書き、その下に夫婦の名前をバランスよく記入するパターンが一般的です。
のし紙 祝十本結切カテゴリはこちら

まとめ

祝十本結切ののし紙は、結婚などの婚礼関係のお祝いに用いられる格式高いのし紙です。その豪華な水引のデザインは、特別な祝賀の意を表し、適切な表書きを添えることで、お祝いの気持ちをより深く伝えることができます。シモジマでは、無地の十本結切デザインから、あらかじめ「寿」が印字されている便利なものまで様々なのし紙をサイズ豊富にご用意しております。ぜひご活用ください。 のし紙 祝十本結切カテゴリはこちら
スプレンドレットリボンの特徴とアレンジ方法4選
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/12 10:03

スプレンドレットリボンの特徴とアレンジ方法4選

プレゼントについている、くるくるとカールした細いリボンをカールリボンと言います。今回はそのカールリボンの一種である「スプレンドレットリボン」の特徴とアレンジ方法についてご紹介します。

スプレンドレットリボンとは?

スプレンドレットリボンは、カーリングリボンの一種です。リボン幅が細く固い質感が特徴のリボンで、はさみなどでしごくとカールします。艶のある光沢感が魅力で、ギフトラッピングによく使用されます。 スプレンドレットリボンカテゴリはこちら

スプレンドレットリボンの特徴

スプレンドレットリボンの特徴を簡単にご紹介します。ぜひ購入する際の参考にしてみてください。

カールリボン

スプレンドレットリボンは、はさみなどでしごくとくるくるとカールするカールリボンの一種です。カールしたときに細かくリボンがカールし、華やかな印象になります。

光沢感

スプレンドレットリボンは少し光沢がかった質感が特徴です。縦に細かい線が入っており、様々な方向から光が当たることによってより光沢が美しく映えます。

ハリ感のあるリボン

スプレンドレットリボンは固いハリ感が特徴のリボンです。これによりカールしたリボンがきれいにハリ感を保ちながらカールします。 スプレンドレットリボンカテゴリはこちら

スプレンドレットリボンのアレンジ方法4選

ここではスプレンドレットリボンのアレンジ方法についてご紹介します。主にギフトラッピングに使用されるスプレンドレットリボンですが、アレンジ方法によって雰囲気も様々に変化します。

リボン全体をカールさせる

リボン全体をくるくるとカールさせることで、ギフトを華やかに彩ります。2~3色のリボンを使うとより本格的なギフトに。

そのまま巻き付ける

スプレンドレットリボンをカールさせずにそのままリースに巻き付けるだけ!鮮やかなカラーバリエーションと派手すぎない光沢感がアクセントになります。

袋の口留めに

袋にプレゼントを入れてスプレンドレットリボンで結んで固定します。結べたらスプレンドレットリボンの余った部分をカールさせ、完成です。

他のリボンと組み合わせる

オーガンジーリボンやメタルリボンなどと組み合わせるのもおすすめです。リボンが動かないようにテープで固定するとまとまりがよくなります。
スプレンドレットリボンカテゴリはこちら

スプレンドレットリボンのまとめ

スプレンドレットリボンの特徴とアレンジ方法についてご紹介してきました。カールリボンは自分自身でカールの強さをアレンジできるため、様々なラッピングシーンで重宝します。ぜひこの記事を参考にして、スプレンドレットリボンを活用してみましょう。 スプレンドレットリボンカテゴリはこちら
ラスターサテンリボンの魅力とアレンジ方法について
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 17:26

ラスターサテンリボンの魅力とアレンジ方法について

ラスターサテンリボンは、その上品な艶と光沢感でギフトラッピングをはじめとし、様々なシーンで使用されるギフト資材です。そんなラスターサテンリボンの魅力とアレンジ方法について、今回は詳しく解説します。

ラスターサテンリボンとは?

ラスターサテンリボンとは、高級感のある艶が特徴的な片面サテンのリボンです。ラスターは英語で“光沢”という意味です。滑らかな手触りと豊富なカラーバリエーションが特徴で、リボン幅も15mmの細いものから70mmの太いものまであります。上品な仕上がりでギフトラッピングに最適です。 ラスターサテンリボンカテゴリはこちら

ラスターサテンリボンの魅力

ここでは、ラスターサテンリボンの魅力をご紹介します。

片面サテン

ラスターサテンリボンは片面サテンのリボンです。両面サテンリボンに比べ、しっかりとした質感がポイント。リボンの形を作りやすく、ふんわりとした立体的なリボンを作りたい方に特におすすめ。

豊富なカラーバリエーション

使いやすい落ち着いた色のものから、ラッピングのアクセントになりそうな鮮やかな色まで、とにかくカラーバリエーションが豊富です。どれも上品で、年代やテイストを問わずに使いやすい色合いが揃っています。お店のイメージカラーや季節商品のラッピング、クリスマスなどの各種イベントに合うものがきっと見つかるはずです。

高級感のある光沢

ラスターサテンリボンは、サテンリボンの中でも特になめらかで上品な艶と光沢感が特徴です。幅も15mm、25mm、40mm、70mmとあり、それぞれ光沢による印象も異なります。 ラスターサテンリボンカテゴリはこちら

ラスターサテンリボンのアレンジ方法

ラスターサテンリボンのアレンジ方法について、4つご紹介します。

ギフトラッピングに

サテンリボンは光沢があり高級感があるため、お誕生日プレゼントをはじめ、父の日や母の日、クリスマスなどイベントのギフトラッピングにおすすめ。サテンリボンの光沢を活かして、プレゼントを豪華に演出することができます。

アレンジ装飾に

コサージュやバッグ、帽子や洋服などの服飾品の装飾をはじめ、クリスマスリースやヘアアクセサリーの材料としても。ファブリックデコにもおすすめです。

イベント装飾に

結婚式やパーティーなどのイベントでの装飾に使われることも多く、場を華やかに演出します。リボンの太さや色味を変えることでまた違った印象に。

結ぶだけでもかわいい

花束やフラワーアレンジメント、ハンドメイドブーケを束ねるリボンにおすすめ。ハンガーの首に結んだり、ペットのアクセサリーにするのもかわいいですね。 ラスターサテンリボンカテゴリはこちら

まとめ

ラスターサテンリボンの魅力とアレンジ方法についてご紹介してきました。今回ご紹介したアレンジ方法以外にも、まだまだ様々な用途で使えるラスターサテンリボンをぜひ活用してみてください。 ラスターサテンリボンカテゴリはこちら
花宅配用ダンボールの特徴と選び方
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 16:45

花宅配用ダンボールの特徴と選び方

花宅配用ダンボールは、花を美しく、かつ安全に届けるために欠かせないアイテムです。この記事では、花宅配用ダンボールの特徴と選び方について詳しく見ていきます。

花宅配用ダンボールとは?

花宅配用ダンボールとは、フラワーアレンジメントをはじめとする生花や鉢植えなどを配送する際に使用される専用のダンボール箱です。花を損傷から守りながら運搬するための設計が施されており、花の鮮度と美しさを保つために重要な役割を果たします。 花宅配用ダンボールカテゴリはこちら

花宅配用ダンボールの特徴

花宅配用ダンボールは通常のダンボールと何が異なるのでしょうか。この項では、花宅配用ダンボールの特徴についてご紹介いたします。

豊富なサイズ

お花や鉢植え専用の花宅配用ダンボールは小さなブーケから大きな観葉植物まで、豊富なサイズ展開で様々な形状の内容物に対応します。鉢ごとすっぽり入れられる縦長のタイプや、中身のサイズに合わせて箱の大きさを変えられる2段階フラップ式のダンボールなどもあります。お花はデリケートなので、サイズに合った箱を選びましょう。

注意書き印字

花宅配用ダンボールは一般的に、お花が入っていることを強調したデザインが多くあります。「生花につき取扱注意」や「横積み禁止」、「即時開封してください」といった文言があらかじめプリントされているため、丁寧に配達してもらうことができます。注意書きのシールを貼り忘れてしまう心配もいりません。

花宅配用ダンボールを運搬方法から選ぶ

箱タイプ

箱タイプのダンボールは、箱の側面に持ち手の穴が空いているタイプです。中身が重たい時や、慎重に運搬をしたい際におすすめです。

手提げタイプ

手提げタイプは、上部に取っ手が付いており、片手で手軽に持ち運びが可能です。小規模な配送や、手渡しでのプレゼントに適しています。
花宅配用ダンボールカテゴリはこちら

花宅配用ダンボールを開け方から選ぶ

ノーマルタイプ

ノーマルタイプは、上部から開ける形状の一般的なダンボールです。標準的な開け方のため、汎用性が高いのが特徴です。高さがないお花や軽い鉢植えなど、簡単に出し入れできる内容物におすすめです。

サイドオープンタイプ

側面が開き、横からスライドさせて取り出すことのできるサイドオープンタイプは、中身を持ち上げることなく簡単んに取り出すことが可能です。特に大きなアレンジメントやデリケートなお花、重たい鉢植えなどを配送する際に便利です。 花宅配用ダンボールカテゴリはこちら

まとめ

花宅配用ダンボールを選ぶ際には、運搬方法や開け方、サイズなどを考慮することが重要です。これらの要素を考慮して選ぶことで、花を安全に、かつ美しく届けることができます。適切なダンボールを使用することは、花を送る際の品質保持にも繋がります。 花宅配用ダンボールカテゴリはこちら
バイオマス手抜きポリ袋の特徴とサイズ
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 13:28

バイオマス手抜きポリ袋の特徴とサイズ

環境配慮型商品の需要が高まる中、バイオマス手抜きポリ袋はその需要に応える理想的なアイテムです。この記事では、そんなバイオマス手抜きポリ袋の特徴とサイズについて詳しく見ていきましょう。

バイオマス手抜きポリ袋とは?

バイオマス手抜きポリ袋は、植物由来のバイオマス素材を使用して製造された環境に優しいポリ袋です。手抜きデザインで持ちやすく、日常のショッピングやギフト包装など様々な用途に適しています。 バイオマス手抜きポリ袋カテゴリはこちら

バイオマス手抜きポリ袋の特徴

バイオマス手抜きポリ袋にはどのような特徴があるのでしょうか。この項では、代表的な特徴について詳しくご紹介いたします。

環境にやさしいバイオマス素材

植物由来の有機資源を原料としているバイオマス素材の製品は、石油化学由来の原料から作られる製品と比較すると大幅な二酸化炭素の削減に貢献します。バイオマスを25%以上配合しているポリ袋は有償化対象外のため、無償でお客様へお渡しすることが可能です。

持ちやすい手抜きタイプ

持ち手が丸くくり抜かれた手抜きのデザインのため、持ち運びが簡単で重いものを入れても安定して運ぶことができます。底が狭いタイプと広いタイプがあるので内容物に合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

豊富な柄バリエーション

バイオマス手抜きポリ袋は、様々なデザインや柄があり、用途や好みに応じて選ぶことができます。シンプルで使いやすい半透明タイプをはじめ、中身が見えにくくビジネスの場面でも重宝される着色タイプ、ケーキ屋さんなどで使用されることの多いおしゃれな英字プリントタイプなどがあります。他にも豊富な柄バリエーションで幅広い用途に対応することが可能です。 バイオマス手抜きポリ袋カテゴリはこちら

バイオマス手抜きポリ袋のサイズ

バイオマス手抜きポリ袋は豊富なサイズも魅力のひとつです。ここでは、シモジマのバイオハンディバッグのサイズについてご紹介いたします。

マチ狭タイプ

底マチが狭いタイプは、厚みの少ない資料や本、雑貨などを入れるのにおすすめです。
規格 厚(mm) 巾(mm) 手穴までの高(mm) 底マチ(mm)
3S 0.03 200 230 80
SS 0.03 250 260 80
S 0.03 295 330 100
M 0.03 370 380 60
L 0.03 430 390 80

マチ広タイプ

底マチが広いタイプは、食パンや大きめの箱などを入れるのにおすすめです。
規格 厚(mm) 巾(mm) 手穴までの高(mm) 底マチ(mm) 対応ケーキ箱
Y3S 0.03 320 195 120 洋生A/キャリー洋生A
YSS 0.03 370 210 160 洋生B/キャリー洋生B
YS 0.03 410 230 170 洋生C/キャリー洋生C
YM 0.03 455 235 170 洋生D/キャリー洋生D/手付ケーキ箱5号
YL 0.035 535 285 200 洋生E/手付ケーキ箱6号
バイオマス手抜きポリ袋カテゴリはこちら

まとめ

バイオマス手抜きポリ袋は、環境への配慮と実用性を兼ね備えた製品です。持ちやすく、様々なサイズとデザインがあるため、多くのニーズに対応することができます。シモジマでは、豊富な種類の商品を多数ご用意しております。ぜひご活用ください。 バイオマス手抜きポリ袋カテゴリはこちら
ユニパックの魅力と主な使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 13:01

ユニパックの魅力と主な使用シーン

ユニパックは、その実用性と汎用性の高さで幅広い用途に対応する人気のアイテムです。この記事では、ユニパックの魅力と具体的な使用シーンについて解説します。

ユニパックとは?

ユニパックは、薄くて軽量ながらも丈夫なポリエチレン製の袋で、上部にチャックが付いています。チャックは、開閉しやすい開口段差カットが特徴。袋の中身の保護や小物などの整理整頓に役立ちます。 ユニパック 0.04mmカテゴリはこちら

ユニパックの魅力

ユニパックの主な魅力についてご紹介します。

食品にも使える

ユニパック 0.04mmは「食品衛生法規格基準適合商品」です。そのため、食品をいれて保管、保存することができます。

チャック付き袋の利点

チャックにより中身がこぼれたり、内容物に傷や埃がつくのを防ぐことができます。チャックタイプは開け閉めが容易で、繰り返し使用することができ経済的です。

小分け袋に最適

中身が見えるため、何が入っているかすぐに確認できます。また色がついているユニパックを使用すれば、パーツや部品なども分類分けできるので便利ですね。 ユニパック 0.04mmカテゴリはこちら

ユニパックの使用シーン

汎用性の高さが特徴のユニパック。その使用シーンをご紹介します。サイズも種類が豊富なので内容物に合ったサイズを選びましょう。

食品の保存

スナックや乾物などの保存に適しています。チャック式ポリ袋は密閉性が高いのが特徴です。

小物の整理

文房具、工具、アクセサリーなどの小物を整理し、収納するのに便利です。旅行の際に、衣類や小物を収納するのにも。

部品の分類分け

色付きのユニパックを使用すれば、部品や資料の分類分けが可能です。ぱっと一目でわかりやすく利便性の向上につながります。 ユニパック 0.04mmカテゴリはこちら

まとめ

ユニパックはその汎用性の高さにより、様々なシーンで大活躍するアイテムです。食品の保存から日用品の整理まで、様々な用途に合わせて活用することで、日常生活がより便利で快適になります。その使い勝手の良さを活かして、さまざまな場面での整理整頓や保管に役立てましょう。 ユニパック 0.04mmカテゴリはこちら
惣菜袋 透明タイプの選び方
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 11:40

惣菜袋 透明タイプの選び方

スーパーやお惣菜屋さん、パン屋さんなどで商品を梱包するのに使用される惣菜袋。中でも透明タイプの惣菜袋は中身が見えやすいことから訴求効果が抜群で、大人気のアイテムです。本稿では、そんな透明タイプの惣菜袋の選び方についてご紹介いたします。

惣菜袋 透明タイプとは?

惣菜袋 透明タイプは、内容物が見える透明な惣菜袋で、食品の魅力をそのまま表現しつつ衛生的に保管や販売をすることができます。OPP素材で作られているため透明度が高く、中身の確認が容易で消費者に安心感を与えます。また耐油性にも優れており、揚げ物を入れられるのも嬉しいポイントです。 惣菜袋 透明タイプカテゴリはこちら

惣菜袋を内容物から選ぶ

様々な種類がある惣菜袋。この項では、袋に入れる内容物ごとのおすすめの惣菜袋についてご紹介いたします。

サンドイッチを入れる

サンドイッチを入れる際には底にマチがあるタイプの惣菜袋がおすすめです。底が広いタイプを使用することで、サンドイッチがつぶれてしまうのを防ぐことができます。また陳列する際にも立てて並べることができるのできれいに見せることができます。

コロッケを入れる

コロッケは平袋に入れることで美味しそうに見せることができます。またお客様がその場で揚げたてを食べる際には手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイントです。

ピザを入れる

カットされたピザやパイを小分けにしようとすると、サイズが合わなくて困ってしまうことがありませんか?そんな時には三角形の惣菜袋がおすすめです。きれいに陳列できるだけでなく、食べるときには手を汚さずに食べることができます。
惣菜袋 透明タイプカテゴリはこちら

惣菜袋を柄から選ぶ

柄付きの惣菜袋も様々な種類があります。ここでは、柄付きの惣菜袋を一部抜粋してご紹介いたします。

ヨーロピアン柄

英字がデザインされたヨーロピアン柄の惣菜袋は、おしゃれな印象を与えます。そのためサンドイッチやパンなどを入れるのにおすすめ。高級感も演出することができます。

市松模様

正方形が格子状に並べられたシンプルな市松模様は、日本らしい雰囲気を演出してくれます。コロッケやお団子などを入れると合いそうですね。
惣菜袋 透明タイプカテゴリはこちら

まとめ

この記事では、透明タイプの惣菜袋の選び方についてご紹介いたしました。豊富な形状や柄で様々なお惣菜を入れられる惣菜袋。シモジマでは、サイズ・種類豊富にご用意しております。ぜひご活用ください。 惣菜袋 透明タイプカテゴリはこちら
弔事用のし紙の基本情報とマナーについて解説
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/11 11:27

弔事用のし紙の基本情報とマナーについて解説

葬儀や告別式などで故人に供えるお供え物には必ずかけ紙を掛けるのがマナーとされています。仏事や弔事には欠かせない重要な役割を果たしている仏のし紙について、今回は基本情報から一般的なマナーまでご紹介します。

のし紙 仏無地とは?

のし紙 仏無地とは、弔事一般、御仏前、御霊前、御香典などで使用されるかけ紙のことを指します。お供え物にはかならずかけて渡すことがマナー。「御仏前」などの表書きが書かれていない無地タイプです。 のし紙 仏無地カテゴリはこちら

仏のし紙の基本情報

水引

水引が結び切りのものを使用するのが一般的です。結び切りとは、水引が蝶結びになっていないものを指します。これは一度結ぶとほどけないことから、「繰り返しを避ける意味」で弔事に使用されます。黒と白の水引ののし紙が使用されることが一般的ですが、関西などでは黄色と白の「黄水引」が使用される場合もあります。

選ぶときの注意事項

ハスの花が描かれているものは、仏式以外には使用できないので注意しましょう。また、サイズもA4やB5など様々な種類があるので、お供え物などの品物にあったものを選びましょう。

のし紙のマナー

弔事ののしの紙は「左が外側」にかけるのがマナーです。また、品物の包装紙の上からのしをかけることを「外のし」、品物の箱にのしをかけ、そのうえから包装紙を掛けることを「内のし」と言います。お供え物を直接手渡す際には「外のし」、郵送する場合には「内のし」が使用されることが多いようですが、どちらもマナー違反ではありません。 のし紙 仏無地カテゴリはこちら

表書きのマナー

のし紙の表書きは手書きで書いたり、印刷されたりしているのが一般的ですね。表書きとは、のしの上段に贈り物の目的を記すものです。手書きの場合は、薄墨で書くのがマナー。(四十九日以降は濃墨)しかしその表記には、きちんとマナーが存在していることをご存じでしょうか?ここでは表書きのマナーをご紹介します。

「御霊前」

葬儀や告別式など、四十九日前に贈る場合に使用します。浄土真宗の場合は、亡くなった方はすぐに仏様になるという考え方から、四十九日前でも 御仏前 が使用されます。

「御仏前」

四十九日の法要以降に使用します。四十九日は忌明けとも呼ばれます。

「御供」、「御供物」

時を選ばずに使用可能ですが、家族以外の人がお供え物を贈る際に一般的に使用されるようです。名古屋など一部の地域では、御霊前や御仏前よりも御供が使用される傾向にあるようです。

「志」

香典返しで使用されます。香典とは亡くなった方の霊前に供える金銭や品物のことで、そのお返しとして贈る品物のことを香典返しと呼びます。 のし紙 仏無地カテゴリはこちら

まとめ

のし紙 仏無地についてご紹介してきました。弔事用のし紙は、仏事における故人へ敬意とご遺族への配慮を示すための重要なものです。適切な場面で正しく使用し、マナーを守ることが重要です。ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。 のし紙 仏無地カテゴリはこちら
不織布 巾着袋の魅力と使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/10 17:02

不織布 巾着袋の魅力と使用シーン

不織布巾着袋は、リボン付きのギフト用のものが一般的です。リボンを結ぶだけで簡単にラッピングが完成するため、お誕生日やクリスマスなどのイベントで重宝されています。ここでは、不織布巾着袋の魅力、使用シーンについて詳しく見ていきましょう。

不織布巾着袋とは?

不織布巾着袋は、柔らかくて丈夫な不織布素材で作られた巾着タイプの袋です。巾着型のデザインは、紐を縛るだけで簡単に収納が可能。中身の出し入れも容易なため、多用途にわたり使用されます。 不織布 巾着袋カテゴリはこちら

不織布巾着袋の魅力

不織布巾着袋にはどんな魅力があるのでしょうか。その魅力を解説していきます。

中身が見えない

不織布は中身が見えにくいため、ギフトのサプライズ感を高めることができます。また、不織布が目隠しとなり収納ケースとしても活用できます。袋にいれることで中身をほこりや汚れから守ります。

高級感のある不織布素材

不織布は高級感があり、品質の良さを感じさせる素材です。ギフトや製品をより特別なものに見せることができます。巾着型のギフトバッグは、リボンを結ぶだけで簡単にラッピングが出来ます。

扱いやすい巾着型

不織布巾着袋は、サイズ展開が豊富なのも特徴の一つです。巾着型は大きく口が開くので物の出し入れが簡単に出来るだけでなく、どんな形のものでも梱包しやすいのが嬉しいポイントです。 不織布 巾着袋カテゴリはこちら

不織布巾着袋の使用シーン

不織布巾着袋の主な使用シーンを3つまとめてみましたので、使用する際の参考にしてみてください。

ギフトやプレゼント用ラッピング資材として

プレゼントやギフトのラッピングとして使用することで、贈り物をより上品に、そして特別なものにします。ぬいぐるみなど形の不定形なものを包むのにもおすすめ。リボンを結ぶだけなので誰でも簡単にラッピングが可能です。

スリッパなどの収納ケースとして

スリッパや小物を収納するのに最適です。家庭やオフィスでの整理整頓に役立ちます。旅行の時の衣類や貴重品の整理にもおすすめ。その他にも道具の収納や季節物の保管など、日々の生活の中で多様な用途で活用できます。

アパレルショップの持ち帰り用袋に

鞄や服などのアパレル製品を不織布巾着袋に入れた後、ショッパーなどの紙袋に入れることで、より丁寧で高級感のある梱包が可能です。 不織布 巾着袋カテゴリはこちら

不織布巾着袋のまとめ

不織布巾着袋は、その使い勝手の良さから様々なシーンで重宝されるアイテムです。ギフトラッピングから日常の収納まで、用途に応じて活用することで、生活を豊かに彩ることができます。シモジマでは不織布巾着袋を多数取り揃えておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 不織布 巾着袋カテゴリはこちら
消臭袋/防臭袋の選び方
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/10 16:02

消臭袋/防臭袋の選び方

生活の中で発生する様々な臭いを管理するのに役立つ消臭袋や防臭袋。それぞれどのような特徴を持ち、どのような目的に使用されているのでしょうか。この記事では、消臭袋と防臭袋の選び方について、これらの袋の違いと、使用用途の観点から詳しく見ていきましょう。

消臭袋/防臭袋とは?

消臭袋/防臭袋とは、不快な臭いをコントロールするために設計された特殊な袋です。これらは、生活の中で発生する様々な臭いに対処するために使われ、衛生的で快適な環境を維持するのに役立ちます。同じような目的に使用されることの多い消臭袋と防臭袋ですが、それぞれ異なる機能を持つため選ぶ際には注意が必要です。 消臭袋/防臭袋カテゴリはこちら

消臭袋と防臭袋の違い

同じような目的に使用されることが多い消臭袋と防臭袋ですが、その仕組みは異なります。この項では、消臭袋と防臭袋の違いについてご紹介いたします。

消臭袋

消臭袋は、嫌な臭いのもととなるアンモニアなどの成分を化学反応により分解したり、袋に消臭剤を配合したりすることで袋の中の臭いを軽減することができます。袋を開け閉めする必要がある場合などにおすすめのアイテムです。

防臭袋

防臭袋は、臭いが外に漏れ出るのを防ぐことに特化しています。ガスバリア性の高い特殊フィルムを使用し、さらに多層構造にすることで嫌な臭いを通しにくくします。そのため、一度袋を閉じたら開けることのないゴミなどを入れるの最適です。 消臭袋/防臭袋カテゴリはこちら

消臭袋/防臭袋の使用用途

消臭袋や防臭袋はどのような場面で使用されるのでしょうか。ここでは、代表的な使用用途についていくつかご紹介いたします。 ・キッチンの生ごみ処理に ・ペットのトイレ周りの掃除に ・赤ちゃんのおむつ入れに ・医療や介護の現場に ・お手洗いの掃除に ・汗や湿気のたまった衣類の持ち運びに これらの他にも様々な使い方ができます。それぞれ異なる特徴を持つ消臭袋と防臭袋。用途にあわせて選びましょう。 消臭袋/防臭袋カテゴリはこちら

まとめ

消臭袋と防臭袋は、それぞれ異なる機能を持っており、生活の中で発生する様々な臭いの問題に対処するのに役立ちます。消臭袋は臭いの源を取り除くのに、防臭袋は臭いの拡散を防ぐのに適しています。これらの袋を適切に使用することで、快適で衛生的な環境を維持することができるでしょう。ぜひご活用ください。 消臭袋/防臭袋カテゴリはこちら
柄入紙コップの魅力と使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/10 15:20

柄入紙コップの魅力と使用シーン

柄入紙コップは、その利便性とデザインの多様性から、様々なシーンで活用されています。ここでは、柄入紙コップの特性、魅力、そして使用シーンについて詳しく見ていきましょう。

柄入紙コップとは?

柄入紙コップは、紙製の使い捨てコップで、さまざまなデザインやパターンが印刷されています。定番のギンガムチェックやストライプをはじめとし、魅力的なデザインが豊富で様々なシーンで使える汎用性の高さが特徴です。 柄入紙コップカテゴリはこちら

柄入紙コップの魅力

ここでは柄入り紙コップの魅力について簡単にご紹介します。

個性の出せるデザイン入り

様々な色彩やパターン、テーマがデザインされており、イベントやパーティーを盛り上げるのに最適です。少し大人っぽいデザインやシンプルなデザインのものは、来客用などビジネスシーンでもお使いいただけます。

便利な断熱カップもある

特に断熱機能を持つ柄入り紙コップは、熱い飲み物を提供する際にも便利。熱が手に伝わりづらく、使用者の快適さを考慮した設計になっています。保温性に優れた断熱カップは、屋台やテイクアウトなどにもおすすめです。

その他こんな魅力も

また、柄入紙コップは基本的に使い捨てのため、手軽に使用できるのも嬉しいポイント。近年では、間伐材で作られた紙コップなど、環境に配慮した商品もあります。 柄入紙コップカテゴリはこちら

柄入紙コップの使用シーン

汎用性の高い柄入紙コップ。柄やテイストによって様々なシーンで使用できます。ここでは柄入紙コップの主な使用シーンをご紹介します。

大規模イベントや映画館など業務用に

フェスやクリスマスマーケットといった大規模なイベントや映画館、スポーツ観戦の会場などでは、柄入紙コップを使用されることが多いです。柄入紙コップよく使用される7オンス(約205ml)のコップだけでなく、12オンス(約335ml)などの大きなサイズもあります。

イベントやパーティーに

誕生日やクリスマス、展示会や企業のイベントなど、各種イベントやパーティーにはテーマに合わせたデザインの紙コップを使用して、雰囲気を盛り上げましょう。幼稚園など子供が集まる場では、紙コップの柄を分けたり、コップに名前を書いておくのも。

キャンプなどのアウトドアに

軽量で持ち運びに便利なため、ピクニックやキャンプなどのアウトドア活動にも適しています。使用後の処理が簡単な点も、アウトドアでの使用には理想的です。 柄入紙コップカテゴリはこちら

柄入紙コップのまとめ

柄入紙コップは、その実用性とデザインの魅力により、さまざまなシーンで重宝されています。デザインが施されているため、用途や場面に合わせた柄やデザインを選択することが重要です。適切な柄入り紙コップを使用し、イベントやビジネス、日常生活シーンを彩りましょう。 柄入紙コップカテゴリはこちら
のし紙 祝無地の使用場面とサイズ
シモジマオンラインスタッフ
2024/01/10 13:42

のし紙 祝無地の使用場面とサイズ

お祝いや贈答品、景品などの包装に使用されるのし紙。中でも中心に蝶結びが印字された祝無地タイプは、結婚祝い以外のお祝い事やお礼など、幅広く使用できるのし紙です。本稿では、そんな祝無地ののし紙の使用場面とサイズについてご紹介いたします。

のし紙 祝無地とは?

のし紙 祝無地とは、一般的なお祝い事に使用されるのし紙です。何度も結びなおすことができることを表す蝶結びは、繰り返しあって嬉しいお祝い事に使用されます。無地タイプなのでシーンに合わせて表書きや慶事用のスタンプなどを押してご使用ください。 のし紙 祝無地カテゴリはこちら

のし紙祝無地の使用場面

蝶結びが印字された祝いののし紙は、ちょっとしたお礼やお祝いなどに使用されます。具体的にはどのような場面で使用されるのでしょうか。この項では、祝無地ののし紙が使用される場面についていくつかご紹介いたします。 ・出産祝い ・新築祝い ・入学祝い ・卒業祝い ・開店祝い ・お年賀 ・お歳暮 ・お中元 他にも様々な祝い事や贈答品に使用されます。ただし、何度も結びなおすことができて「繰り返しあって喜ばしい事柄」をお祝いする蝶結びののし紙は、結婚祝いに使用するのはNGです。結婚祝いを贈る際には結び切りののし紙を使用するようにしましょう。 のし紙 祝無地カテゴリはこちら

のし紙祝無地のサイズ

のし紙には豊富なサイズがあります。ここでは、のし紙の一般的なサイズについてご紹介いたします。
規格 サイズ(mm)
A5 148×210
B5 182×257
A4 210×297
B4 257×364
A3 297×420
切手判 195×267
半紙判 225×303
美濃判 267×388
反物判 327×448
豆のし04 75×151
豆のし03 100×227
豆のし02 127×227
豆のし01 152×269
のし紙 祝無地カテゴリはこちら

まとめ

この記事では、祝無地ののし紙についてご紹介いたしました。お祝い事や贈答品など、様々な場面で使用することができる祝無地ののし紙。シモジマでは、豊富なサイズ展開をご用意しております。ぜひご活用ください。 のし紙 祝無地カテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!