新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

クラフトギフトボックスの種類と形状
シモジマオンラインスタッフ
2023/11/22 16:53

クラフトギフトボックスの種類と形状

大切な日のプレゼントやちょっとした贈り物には欠かすことのできないギフトボックス。中でもクラフト素材で作られたクラフトギフトボックスは、ナチュラルな素材感が特徴のおしゃれなアイテムです。本稿では、そんなクラフトギフトボックスの種類と形状についてご紹介いたします。

クラフトギフトボックスとは?

クラフトギフトボックスとは、クラフト素材で作られたギフトボックスです。コロンとした丸みのある形や、おしゃれなバスケット型など様々な形状があり、用途に合わせて選ぶことができます。ナチュラルテイストとの相性抜群なクラフト素材は、麻紐や紙紐でアレンジすることでよりおしゃれでかわいい印象になります。 クラフトギフトボックスカテゴリはこちら

クラフトギフトボックスの種類

この項では、クラフトギフトボックスの窓付きタイプと持ち手付きタイプについてご紹介いたします。

窓付きタイプ

透明フィルムの窓がついているタイプです。中身が見えるので、ギフト以外にも商品の陳列などに使用することができます。複数人に異なるギフトを渡すときには、一目でわかる窓付きタイプを使用することで渡し間違えを防止することができます。

持ち手付きタイプ

持ち運びに便利な持ち手付きタイプは、袋を使わずにそのまま相手に渡すことが可能です。ちょっとしたプレゼントにはもちろん、商品のパッケージとしても人気のアイテムです。持ち手にリボンをつけると可愛らしい印象になります。 クラフトギフトボックスカテゴリはこちら

クラフトギフトボックスの形状

様々な形があるギフトボックス。ここでは、クラフトギフトボックスの形状について一部抜粋してご紹介いたします。

かぶせ蓋式タイプ

身と蓋が別になっているかぶせ蓋式のギフトボックスです。薄いため、タオルや靴下、服などのギフトボックスにぴったりです。シンプルな形状のためラッピングも簡単で、お気に入りの柄の包装紙で包んだり、リボンをかけたりしてラッピングを楽しむことができます。

ピロータイプ

枕のような形をしたピロー型はおしゃれな印象を与えます。コンパクトなサイズ感なので、お茶やクッキーの贈り物などに使用されます。窓付きタイプと窓なしタイプがあるので、場面に合わせて選びましょう。リボンやシールを使用してかわいくラッピングをするのがおすすめです。

バッグ型タイプ

蓋部分を折りたたんで使用するタイプです。持ち手付きと持ち手なしタイプがあります。シンプルでおしゃれなデザインは幅広いシーンで使用することが可能です。店舗で使用する際には、お店の名前やロゴシールを貼ったりスタンプをしたりするのもいいですね。
クラフトギフトボックスカテゴリはこちら

クラフトギフトボックスについてのまとめ

この記事では、クラフトギフトボックスの種類と形状についてご紹介いたしました。汎用性の高さとおしゃれな見た目が人気のクラフトギフトボックス。シモジマでは、この記事でご紹介した商品以外にも、様々なデザインのギフトボックスを種類豊富にご用意いたしました。ぜひ、クラフトギフトボックスを使ってラッピングをお楽しみください。 クラフトギフトボックスカテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!