新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

モールの特徴と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/10/11 11:14

モールの特徴と用途

モールは針金の入った、ふわふわとした素材が特徴的なラッピング資材のことです。手で簡単にひねることができ、手軽にラッピングできるのが特徴です。カラフルで見た目もかわいく、手で様々な形状が作れるので、子供の工作にも使用されます。 モールカテゴリはこちら

モールの特徴

誰もが1度は目にしたことのあるモールは、どのような特徴があるのでしょうか。ここではモールの特徴を簡単にご紹介します。

見た目がかわいい

モールはカラフルで、そのふわふわした材質から見た目もよく映えます。誕生日パーティーやハロウィーン、クリスマスなどの飾りを作るのにもおすすめ。

形が作りやすい

モールは手で簡単に曲げられ、小さなお子さんでも自分の思った通りの形にできます。丸くモールを曲げてハートのような「平面的な形」、モールを小さく、全体に厚みを出すように曲げることで、クマのぬいぐるみのような「立体的な形」も作れます。モールをくっつけるときには木工用接着剤を使用するとよいでしょう。

ラメが入ったタイプも

メタリックと呼ばれるラメが入ってキラキラしているモールもあります。メタリックは通常のモールと比べて、より華やかなラッピングに最適です。金や銀のものは、ステッキやティアラなどを作ってもかわいいですね。
モールカテゴリはこちら

モールの用途

皆さんはモールをどのような用途で使用したことがありますか?ここでは、モールの用途をご紹介します。

ギフトラッピングとして

クリアなタイプの袋にラッピングするのがおすすめ。ねじって止めるだけで、簡単に袋の口を閉じることが出来ます。袋の口をじゃばらに折ったり、モールにタグを通したり、長さが余ったモールの先端でハートなどの形を作ってみたりと、いろんなアレンジしてみてもかわいいですね。

工作に

子どもでも簡単に手で形が変えられるので、モールを丸く曲げてお花を作ったり、二本のモールをねじってキャンディーを作ったりと様々なアレンジが出来ます。ワイヤーが入っており、作った形が壊れにくいのも特徴です。
モールカテゴリはこちら

モールについてのまとめ

見た目のかわいらしさと、アレンジの手軽さが特徴的なモール。モールは子供だけでなく、大人でもラッピングや工作が楽しめます。クマや犬、お花など、簡単ですが、見た目が本格的なモール工作もたくさんあるので、ぜひ調べて作ってみてください。この記事を通して、改めてモールの魅力を知っていただけたら嬉しいです。 モールカテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!