たとう紙
たとう紙の業務用商品をお安い価格でお求めいただける通販ページです。たとう紙は、着物や浴衣などの和服を保管する際に使用される紙であり、和紙を主成分としています。湿気を吸収し、衣装をカビや汚れから守るため、着物愛好家にとって必要不可欠です。たとう紙の使い方や使用方法は畳んだ着物を中に包み入れ、通気性を確保しながら収納することがポイントです。様々なサイズや柄などがあり京都や美濃和紙など日本各地で製造されています。着物だけでなく、帯や小物類、長襦袢などを包む際にも使われます。着付けを終えた後や着用しない期間には、たとう紙で包んだ後にたんすなどに入れて大切な着物を丁寧に保管しましょう。着物の価値を守り、美しい状態で長く使用するために、適切なたとう紙での保存がおすすめです。
キンセイ 多当紙 四つ手 きのも文庫 L 京の薫り 87cm 10枚
和服を収納し湿気から守る包み紙です。内張り付き。台紙はありません。「京の薫り」の文字入り。主に着物などを収納するサイズです。●入数:10枚
- 商品コード:
- 4980109108189
- サイズ:
- 巾360×丈870mm
- バリエーション:
- 2種類の商品があります
キンセイ 多当紙 四つ手 きもの文庫 S 京の薫り 55cm 10枚
和服を収納し湿気から守る包み紙です。内張り付き。台紙はありません。「京の薫り」の文字入り。主に帯などを収納するサイズです。●入数:10枚
- 商品コード:
- 4980109108158
- サイズ:
- 巾360×丈550mm
- バリエーション:
- 2種類の商品があります
キンセイ 多当紙 四つ手 きもの文庫 M 京の薫り 64cm 10枚
和服を収納し湿気から守る包み紙です。内張り付き。台紙はありません。「京の薫り」の文字入り。主に羽織などを収納するサイズです。●入数:10枚
- 商品コード:
- 4980109108165
- サイズ:
- 巾360×丈640mm
- バリエーション:
- 2種類の商品があります