毎月第1・第3月曜日はシモパケDAY!商品全品3%OFF!

会員登録

カート

メニュー

会員登録

メニュー

かっこよくてよく飛ぶ!紙飛行機の作り方と飛ばし方のコツ

かっこよくてよく飛ぶ!紙飛行機の作り方と飛ばし方のコツ

誰もが一度は折ったことがある紙飛行機ですが、よく飛ぶ紙飛行機を作るのは意外に難しいですよね。
簡単に作れる紙飛行機の折り方から特殊な紙飛行機、さらに飛ばし方のコツまで、詳しくご紹介していきます。

  1. 紙飛行機のスタンダードな作り方
  2. いろいろな紙飛行機の使い方
  3. 紙飛行機の飛ばし方のコツ
  4. シモジマオンラインショップで取扱のあるオススメの折り紙

1.紙飛行機のスタンダードな作り方

最初にスタンダードな紙飛行機の作り方を紹介します

  1. 好きな色の折り紙を用意し、白い面を表にして、縦方向に長方形に二つ折りして折り目を付ける。
  2. 一度開いて、右下と左下の角を先ほど付けた折り目に向かって、それぞれ三角に折る。
  3. 真ん中の線に向かって、長い三角形になるよう、両端の辺を内側に折る。
  4. そのまま真ん中の線で谷折りする。
  5. 片方づつ半分の幅にしっかりと山折りする。
  6. 両方折れたら、裏返して蛇腹のようなイメージで谷折りする。
  7. 翼を両方開いて、間に紙飛行機の持ち手が出来たら完成です。

紙飛行機のスタンダードな作り方

驚くほど簡単に折れて、よく飛ぶ紙飛行機が作れます。
お子さんと一緒にぜひ作ってみてくださいね。

2.いろいろな紙飛行機の使い方

縦型封筒(和封筒)は、縦書きと横書きの両方に使えます。
いくつか書き方の違いや注意する点があります。

全ての作り方で共通して、まず下記の下準備をしておきます。
・15cm×15cmの折り紙を1枚と、はさみと定規を用意します。
・10cmの長さで折り目を付け、折り目に沿ってはさみで切り、10cm×15cmになった長方形の紙を使います。

「ヘソ飛行機」の折り方

  1. 白い面を上にして、縦方向に半分に折り、横線の折り目を付けます。
  2. 一度開いて左の上下の角を、片方づつ線に向かって三角に折ります。
  3. 三角になった左側をもち、折っていない側の右の辺から幅2cmほど残した位置まで折ります。
  4. 左の上下の角を真ん中の折り線に合わせて三角に折ります。
    そうすると下にある三角が少しだけ残るので、その部分を左に向かって谷折りします。
  5. 折った面を内側にして、全体を谷折りします。
  6. 上部の辺を下の辺に合わせるような形で折って、両側の翼を開いたら完成です。

ヘソ飛行機

「イカ飛行機」の折り方

  1. 白い面を上にして、縦方向に半分に折り、横線の折り目を付けます。
  2. 一度開いて左の上下の角を、片方づつ線に向かって三角に折ります。
  3. 開いてから左角を②で付けた折り目に合わせて三角に谷折りする。
  4. 折った三角の頂点を谷折りにして、上下の三角を両方とも同じように折り返す。
  5. 色がついている面を表にして、左の先端を持ち右方向に向かって、三角形になるよう谷折りします。
  6. 折った面を内側にして、全体を谷折りします。
  7. 下の辺に合わせて上の辺がはみ出ないように山折りします。反対側も同じように折り、両翼を開けば完成です。

イカ飛行機

ギネス記録を持つ紙飛行機の折り方

  1. 白い面を上にして、左の上下の角を持ち、左下は上の辺に、左上は下の辺に合わせて三角に折って、折り目をつけます。
  2. 一度開いて、左側の上下の角をそれぞれ、さきほど付けた折り目に合わせ、細い三角形に折ります。
  3. ②で折った左下の細い三角を下にして、先ほど折った左上の細い三角を上から重ねて折り、そのまま縦方向に谷折りして折り目をつけます。
  4. 真ん中に入った横線と、二つの三角の辺が全て重なっている点で、今度は横方向に台形型に谷折りします。
  5. できた台形型の左側の角を、上下それぞれ真ん中の横線に合わせて細い三角形に谷折りします。
  6. 左側が先がとがった形になり、真ん中の横線で全体を縦方向に谷折りして、三角の細い方の角を少し調整します。
  7. 左下の先と右の辺の間にある、小さい台形の角を通るように山折りします。もう片側も同じように折り、両翼を開けば完成です。

ギネス記録を持つ紙飛行機

3.紙飛行機の飛ばし方のコツ

紙飛行機の折り方を数種類ご紹介しましたが、飛ばしてみて急降下してしまうと、がっかりしますよね。
紙飛行機を飛ばすには折り方だけでなく、飛ばし方も重要なんです。
次に、紙飛行機を遠くまで飛ばすためのコツを説明していきます。

  1. 上記のような飛びやすい種類の飛行機を折る。
  2. 左右の翼にしわやゆがみがないか、しっかり確認して平らになるように調整する。
  3. 紙飛行機の先から3分の1くらいのあたりを持ち、下向きに押し出すようなイメージで投げてみてください。
  4. 一直線に飛ばなかったら、翼の後ろの部分を少しだけつまみ、ひねりを加えてから、もう一度投げてみましょう。
    ・すぐに落下してしまう場合は、さらにひねりの角度を大きくしてつけます。
    ・ゆるやかに降下する場合は、ひねりの角度をゆるやかにしてください。
  5. 飛ばした際に、距離ではなく左右に曲がる症状が出た場合は、曲がった方向と逆方向の翼の後ろ部分を上に向かってひねりを加えてください。
  6. 左側が先がとがった形になり、真ん中の横線で全体を縦方向に谷折りして、三角の細い方の角を少し調整します。
  7. 飛び方が安定したら、真っ直ぐに押し出すイメージで飛ばしましょう。

紙飛行機の飛ばし方のコツ

4.シモジマオンラインショップで取扱のある紙飛行機にオススメの折り紙

最後に、シモジマオンラインショップで取り扱っている折り紙の中で、紙飛行機を折る際におすすめのアイテムをいくつかご紹介します。

折紙

一般的に販売されている紙の厚さは、厚口〇〇kgという単位で表示されます。
流通しているものの多くが厚口180kgで、紙飛行機には不向きといわれています。
紙飛行機には110~135kg程度の厚口の紙がおすすめで、競技用の紙飛行機には専紙飛行機専用の用紙を使用するようです。参考はこちら
ただ、専門用紙を購入するのはちょっとハードルが高いですよね。
折り方とコツさえ知っていれば、普通の折り紙でもよく飛ぶ紙飛行機は作れます!

何度か作って折り方を習得したら、次は紙飛行機のボディの模様やさらに飛距離を伸ばすことにこだわってみてはどうでしょうか。
その際は、シモジマが取り扱うスタイリッシュな模様の紙飛行機用折り紙を使って折ってみてください。
お子さんが「かっこいい!」と興奮するクオリティの高い紙飛行機が作れますよ。
この機会に紙飛行機を折る折り紙は、シモジマオンラインショップでお探しを。     
紙飛行機以外の折り紙の折り方をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。その他の折り紙の折り方を探してみる

    
4902031000140
4907756001106
4907756001090

商品カテゴリから探す