12月9日はシモパケDAY!商品全品3%OFF!

会員登録

カート

メニュー

会員登録

メニュー

男の子におすすめ!折り紙で作る手裏剣の折り方

男の子におすすめ!折り紙で作る手裏剣の折り方

子供に人気の遊び、忍者ごっこに欠かせないアイテムの手裏剣を折り紙で手作りすることができます。
数枚の折り紙を組み合わせて作るので、いろんなパターンの手裏剣を作ることができます。
世界に一つだけの手裏剣に、子供たちもきっと大喜び!
折り紙で作っているので、的当てなどの室内遊びに使用することもできます。

  1. 折り紙で作る手裏剣の使いみちについて
  2. スタンダードな手裏剣の折り方
  3. 折り方のバリエーション

1.折り紙で作る手裏剣の使いみちについて

手作り手裏剣の折り方はいくつかありますが、折り紙2枚で作るスタンダードな手裏剣は、子供でも簡単に作ることができます。
2枚の折り紙を選んだり、色や柄の組み合わせを想像したりしながら子供と一緒に遊ぶことができます。

折り紙で作った手裏剣のいいところは、作った後にたくさん遊べることです!
折り紙を折って重ねているので、的当てに使っても多少のことで破れることはありません。
ボールのように転がることもないので、広い場所がなくても遊ぶことができます。
チームで色分けをして、競争しても楽しそうですね。

子供が大好きな忍者ごっこにも、手裏剣は欠かせないアイテムです。
シュシュシュ!と手裏剣を投げて遊んだ思い出がある方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

男の子に人気の忍者ですが、テレビやアニメの影響もあり、くノ一も女の子に人気があるそうです。
かわいい柄の折り紙で作れば、おしゃれな女の子もきっと満足してくれるでしょう。

日本文化のひとつとして、海外の方にも忍者は人気があります。
手裏剣だけでなく、忍者の衣装やクナイなどの忍者グッズをお土産に持って帰る方も多いそうですね。

折り紙なら、オリジナルの手裏剣をいつでも簡単に作ることができますよ。
和紙の折り紙を使えば、日本らしい雰囲気がアップ!
海外の方へのお土産のほかに、交流会などのイベントで手裏剣を作ってみるのも面白そうですね。

2.スタンダードな手裏剣の折り方

まずは、スタンダードな手裏剣の折り方を紹介します。
子供の頃に作った手裏剣は、このような形ではありませんか。
簡単なので、早速作ってみましょう。
2枚の折り紙を用意して下さい。

スタンダードな手裏剣の折り方

<折り方>

  1. 折り紙1枚を縦半分に折って折り目を付ける
  2. 両端を1の折り目に合わせて折る
  3. 1の中心線で半分に折る
  4. 同じものをもう1枚の折り紙で作り、左右に並べる
  5. 2枚の折り紙を左右対称に折って、2つのパーツを作っていく
  6. 下部分は外側から内側に、上部分は内側から外側に向けてそれぞれを三角に折る
  7. 上部分は内側へ下向きに折り、下部分は外側へ上向きにそれぞれを折る
  8. 左側のパーツを裏返し、右側のパーツを横にして重ねる
  9. 下のパーツの上部分を折り返し、上のパーツの袋状になっている部分に入れる
  10. 下のパーツの下部分も同様にして入れ込み、固定する!
  11. 裏返して、9と10のようにパーツを入れ込むように折る
  12. 折り目を整えて、完成!

慣れるまでは、左右対称パーツを作るのに時間がかかってしまうかもしれませんが、折り方はとてもシンプルです。

    

3.折り方のバリエーション

スタンダードな手裏剣を作ったら、次はかっこいい手裏剣を作ってみませんか。
折り紙を4枚使う手裏剣と8枚使う八方手裏剣の作り方を紹介します。

かっこいい!折り紙4枚で作る手裏剣

折り紙4枚で作る手裏剣
とがった形がかっこいい手裏剣です。
こちらの手裏剣は、他の4枚で作る手裏剣よりも丈夫なつくりなので、屋外での忍者ごっこにも向いています。
作り方も簡単なので、お子様でも作ることができますよ。
同じ形のパーツを4つ作ってから、ひとつずつ組み合わせます。
最後に、組み合わせたパーツの端を外側に引っ張ってしっかりと固定すれば完成です。

2色または4色の折り紙を使うと、仕上がりも華やかになります。
ホイル折り紙で作った手裏剣は、まるで本物のように出来上がるので、男の子に大人気ですよ。
15cmサイズの折り紙で作ると、大人も一緒に遊べる大きな手裏剣が出来上がります。
7.5cmのミニサイズの折り紙で作ると、子供の手でも持ちやすい大きさに仕上がるのでオススメです。

 

変形する八方手裏剣!折り紙8枚で作る手裏剣

折り紙8枚で作る手裏剣 少し変わった形の八方手裏剣です。
でも、こちらは変形する珍しい手裏剣なんですよ。
輪っかになって投げやすい形と8個の角があるかっこいい形の2つの手裏剣になるんです!
まるでパワーアップするような手裏剣!
かっこよく作って、男の子のハートをつかんでしまいましょう。

折り紙8枚で8個の同じパーツを折ってから、輪になるよう組み合わせて仕上げます。
すべて同じ形のパーツなので、折り方はとても簡単です。
輪になるよう組み合わせる時は、クリップで留めながら作れば、途中で外れてしまうことがなくなりますよ。

八方手裏剣も15cmの折り紙なら大きめに、7.5cmの折り紙ならお子様にぴったりのサイズに仕上がります。

変形させる方法も簡単なので、お子様の忍者ごっこにぴったりです。
できあがりは、輪っかの形ですが、少しずつ内側に寄せていくと…かっこいい八方手裏剣になります!
ついつい、大人も夢中になって折ってしまう仕掛けです。

忍者の必須アイテム!クナイ

忍者の必須アイテム!クナイ その他にも、折り紙で作れる忍者グッズがあります。
忍者の必需品のクナイも、折り紙1枚で作ることができます。
クナイの形が複雑な分、折りたたむところやの形に整えるところは、小さなお子様には難しいかもしれません。
お手伝いを頼まれたときは、大人も一緒に折り紙遊びを楽しんでしまいましょう。
手間はかかりますが、出来上がったクナイはまるで本物のようです!

手裏剣におすすめの配色

手裏剣を作る時に悩んでしまうのが、色の組み合わせや配置です。
せっかくなら2色使って、かっこいい手裏剣を作りたいですよね。

同系色を使うと、どんな色を選んでもチグハグな印象になることはありません。
緑と黄色などの反対色の組み合わせや、八方手裏剣にいろいろな色の折り紙を使えば、明るくポップな印象になります。

柄入りの和紙を使った手裏剣もオススメです。
1枚を柄入り和紙にして、もう1枚は柄に使われている色の折り紙を選べば、あっという間におしゃれな手裏剣の出来上がりです。

シモジマおすすめ情報

    

シモジマではフリマアプリ向けの梱包用品や、ハンドメイド作品を包むラッピングアイテムを多数ご用意。それぞれ梱包のコツ、ラッピングのアイディアも併せてご紹介しています。     

簡単に自宅で!フリマ向け梱包用品
ハンドメイドのためのラッピングアイテム

商品カテゴリから探す