新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

ペン1本箱の種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 16:07

ペン1本箱の種類と用途

ギフトや粗品などで使用されることが多いペン。ラッピングをする際には専用の箱がおすすめです。ぴったりサイズに作られているため、きれいにラッピングをすることができます。本稿では、そんなペン1本箱の種類とそれらがどのような用途に使われるのかを詳しく見ていきましょう。

ペン1本箱とは?

ペン1本箱とは、ペンがぴったり入るサイズの箱です。一般的なサイズのペンが入るタイプと、事務用のボールペンなどにぴったりな細いタイプがございます。本体と蓋が一体になっているサック式で、組み立てやすいのも嬉しいポイントです。 ペン1本箱カテゴリはこちら

ペン1本箱の種類

白無地箱

白無地のペン1本箱は、シンプルで清潔感があり、どんな場面でも使いやすいのが特徴です。また、シールやリボン、マーカーなどでカスタマイズしやすいのも特徴です。

赤棒タイプ

赤棒がデザインされたタイプは式典などにおける記念品や粗品、景品などに使用されます。白無地と比べて少し華やかな印象になります。わざわざのしを巻かなくていいのも嬉しいですよね。
ペン1本箱カテゴリはこちら

ペン1本箱の用途

ペン1本箱はどのような場面で使用されるのでしょうか。ここでは、ペン1本箱の代表的な使用用途についてご紹介いたします。

販売に

ペンを1本ずつ小売りする際には、箱に入れることでそのまま販売するよりも高級感を演出することができます。そのまま陳列しておいて、ギフトラッピングサービスの資材として用意しておくのもいいでしょう。

ギフトに

ギフトとしてペンを贈るとき、ラッピングをしようと思ってもペンのラッピングってなかなか難しいですよね。ペン専用サイズのペン1本箱は、無駄なくラッピングをすることができます。さらに白無地タイプを選べば、お好きなリボンやシールを使ってオリジナルのラッピングをすることも可能です。

ノベルティに

会社やイベントのノベルティや粗品としてペンを配る際にも、ペン1本箱を利用するのがおすすめです。そのままの状態で持っていくよりも、品があり良い印象になるでしょう。箱に入れることで、ペンの本数も数えやすくなるので、在庫管理にも最適です。 ペン1本箱カテゴリはこちら

まとめ

ペン1本箱は、販売、ギフト、ノベルティなど、さまざまな用途で使用されます。白無地箱や赤棒付きなどの種類があり、それぞれのシーンや目的に合わせて選ぶことができます。シモジマでは、通常サイズに加え、細目のペンに使えるSサイズもご用意しております。ぜひご活用ください。 ペン1本箱カテゴリはこちら

関連ブログ

白無地箱の種類と大きさの早見表 デラックス白無地箱の特徴とラッピングアイデア 洋品箱の用途とラッピング方法

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!