新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

養生テープの種類と選び方
シモジマオンラインスタッフ
2023/07/03 11:40

養生テープの種類と選び方

養生テープの種類と選び方 養生テープとは一時的に利用し、最終的には剥がすことを前提に作られているテープの一種です。粘着力が比較的弱く、ガムテープなどに比べて剥がした跡が残りにくいという、他のテープ類には見られない特性があります。養生テープは素材によって特長が異なり、様々なカラー展開やテープ幅、業務用やご家庭向けなど様々な用途について解説させていただきます。

養生テープとは?

手で容易にカットすることができる、便利な養生テープ。広く業務用として引越しや搬入作業などでよく使われるテープです。ガムテープなどといった粘着力が比較的強いものに比べて、養生テープは粘着力が比較的弱く、一度貼ってもきれいにはがせるのが特徴です。作業の際、資材の固定や仮止めなどに活用していただけるため、作業性が非常に優れています。一般的には透明、グリーン以外にも、様々な色の展開があり、カラーバリエーションも豊富です。テープ幅は広いものから、細い幅のものまで、様々なテープ幅の取り扱いがありますので、お客様が使用される用途に合わせて、商品をお選びいただけます。 養生テープカテゴリはこちら

養生テープを色から選ぶ

養生テープを色から選ぶ 養生テープには、定番色のグリーンやホワイト・半透明のほかに、ピンクやブルー、レッドといった様々なカラー展開があります。使用用途によっては、仮止めしたテープ部分がすぐに分かる、明るい色がいい場合もあります。 DIYや住宅・ビルの塗装、現場・修繕作業など、屋外での作業や引越しの際に周りの物を保護したりする場合は「グリーンやピンク」の視認性に優れた明るい色がおすすめです。また屋外の作業や貼り付けを行う際に、日差しなどでグリーンやホワイトだと反射してしまう可能性があり、そのような場合は「ブラック」もおすすめです。段ボールや運搬物を運ぶときや商品を梱包する際は落ち着いた色の「オフホワイト」がおすすめです。
グリーンやピンクの明るい色 ご家庭でのDIYや塗装現場・水回りの修繕など、引越し作業向け
ホワイトなどの落ち着いた色 段ボールや商品梱包作業向け
ブラックなどの暗い色 日差しが強い屋外での視認性重視
養生テープカテゴリはこちら

養生テープを幅から選ぶ

養生テープを幅から選ぶ 養生テープは最も狭い幅のもので25mmサイズのものから、広いものでは100mm幅のサイズのものまで用意されています。 1番狭いサイズのテープ幅は工業製品の一部分を覆うことで、「湿気や汚れなどを防ぐ目的」などに使われます。また工業用の機械部品の一部で仮押さえに養生テープを使用する場合や、車での移動時に収納ケースのカバーが外れて、収納しているものが車内に飛散しないように、カバーを養生テープで押さえて仮止めするといった目的で使用されます。 一方で、100mmなど幅の広いサイズのものは、住宅やマンションでの塗装修繕作業や農業用ハウスや養生シートの仮止め作業など、「しっかり固定する必要がある場合」に用いられます100mm幅のテープは養生テープの数多くの種類の中でも比較的、粘着力が強いものが多く、屋外での使用に適した商品が多いことも特長です。 一般的に流通しているサイズでは50mm幅の養生テープが一般的なサイズになります。布テープやクラフトテープの幅と同じになります。 段ボール箱の仮押さえや、屋外での作業、養生シートの取り付け、ご家庭でDIYをされる際に「家具や布、クロスの保護」など、幅広く使用されています。また冬場に車用のボディーカバーを使用する際などにもカバーを固定する際に使用ができるため、便利です。 また台風など強い雨や暴風を伴う、台風などの災害への対策として、ご自宅やオフィスのガラス窓などに養生テープを貼り付けることで、暴風などで窓ガラスが割れた際のガラスの飛散防止にも効果を発揮します。
25mm幅 50mm幅 100mm幅
最小サイズ 一般的な大きさ 最大サイズ
養生テープカテゴリはこちら

まとめ

養生テープ まとめ ここまで「養生テープ」についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。ご家庭でのDIYや引越しや屋外での作業・修繕、商品梱包など、様々な用途にお使いいただける商品です。シモジマではお客様のご要望に合わせた「養生テープ」を多数ご用意しております。こちらの記事が、養生テープを選ぶ際の参考になれば幸いです。 養生テープカテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!