新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

食品容器・食品包装資材の材質と用途別の選び方
シモジマオンラインスタッフ
2023/06/06 14:15

食品容器・食品包装資材の材質と用途別の選び方

飲食店のテイクアウトやフードデリバリー、スーパーマーケットのお惣菜・お弁当コーナーなどで食品を販売する際に便利な使い捨ての食品容器や食品包装資材。労働人口の増加に伴うライフスタイルの変容などにより、毎日の食事にデリバリーや購入した惣菜や弁当持ち帰り家で食べるなどの「中食(なかしょく)」という選択肢が増えました。そんな需要に応じて、あらゆるメニューの販売に対応できる様々な使い捨ての食品容器・食品包装資材が登場しています。こちらの記事では、使い捨ての食品容器や食品包装資材を選ぶ際の手助けとなるポイントをいくつかご紹介します。

食品容器・食品包装資材とは?

使い捨ての食品容器や食品包装資材は、カフェやレストランなどの飲食店やスーパーマーケットのお弁当コーナーなどで、食品を販売する際の必需品です。定番のプラスチック製はもちろん、環境に配慮した紙製素材も大人気。電子レンジ対応可能なものや汁漏れがしにくいものなど、機能性に優れた商品や、SNS映えが期待できるおしゃれな商品もございます。 食品容器/食品包装資材カテゴリはこちら

材質から選ぶ

使い捨て食品容器や食品包装資材を選ぶ際は、材質が重要なポイントになります。機能はもちろん、環境へ配慮したエコなものや、料理を入れた際の全体の雰囲気にも影響します。以下が食品容器・食品包装資材の主な材質になります。
プラスチック素材

プラスチック素材

軽量で耐久性があり、食品の保護や密封に適しています。透明なタイプもあり、商品の可視性を高めることができます。防湿性や耐油性があり、食品の鮮度や風味を保つことができます。他の材質と比較して安価に揃うことが多いです。
紙素材

紙素材

環境にやさしくリサイクル可能な材料です。食品が触れる面にバリアコーティングが施されているものもあり、食品の保護性能を向上させます。クラフトカラーなど、食材をおしゃれに演出してくれるデザイン性の高さも魅力のひとつです。
繊維素材

繊維素材

成長が早い竹材を使用したバンブー素材やサトウキビの搾りカスから精製された非木材系の天然パルプであるバガス素材などが挙げられます。環境にやさしい選択肢であり、リサイクル可能な素材です。一部の繊維素材は耐熱性や耐水性があり、食品の加熱や液体の取り扱いにも使用できます。
食品容器/食品包装資材カテゴリはこちら

価格から選ぶ

食品包装資材 価格から選ぶ 食品包装資材の価格は、材質、サイズと容量、機能性、デザインなどの要素によって異なります。プラスチック製品は一般的に低価格ですが、環境に配慮した素材や高品質の紙製品は価格が高くなる傾向があります。また、容器のサイズや特殊な形状、機能性の有無、デザインのカスタマイズなども価格に影響します。市場や供給状況、数量なども価格に関与します。また、販売する商品に対してどのくらいの価格を食品容器にかけるべきか、も重要な検討ポイントですよね。一般的に、容器にかけるコストは商品の販売価格の5程度に収めることが多いようです。予算に合わせて適切なものを選びましょう。 食品容器/食品包装資材カテゴリはこちら

形状から選ぶ

使い捨ての食品容器・食品包装資材には様々な形状があります。メニューに合わせてぴったりの形状を選ぶのがおすすめ。形状の種類を一部ご紹介します。
フードパック

フードパック

フードパックは、本体と蓋が一体になっていて散らばらずに使用できる容器ですサイズや形のバリエーションが豊富なのがポイント。蓋を輪ゴムやシールで留めて使用するタイプと、本体にカチッとはまる嵌合(かんごう)蓋タイプがあります。イベントの屋台や焼き鳥などお惣菜用として人気。
弁当容器

弁当容器

弁当容器は、ごはんとおかずなど、盛り付ける際に便利な仕切り付きの容器です。持ち運ぶ際に食材が混ざり合う心配が少なく人気です。種類も豊富なので、提供したいメニューに合わせて選ぶことが可能。電子レンジ対応可能なものや水分が漏れにくい内嵌合タイプなど機能性が高いものもございます。
どんぶり容器

どんぶり容器

ラーメンや天丼、パスタやサラダボウルなど幅広い用途に使える深さのある容器です。専用の中皿があるタイプは、麺とスープ、ごはんと具材など、分けて入れることができるので、お持ち帰りやデリバリーでもできたてに近い美味しさを楽しめます。
トレー

トレー

お肉や魚、お惣菜を乗せて販売するのに便利な容器です。お祭りやフェスなどのイベントにも活躍します。ラップやストレッチフィルムと一緒に使用したり、ディスプレイとして食材を入れて並べたりすることができます。ランチプレートにもおすすめ。
食品容器/食品包装資材カテゴリはこちら

まとめ

食品包装資材 まとめ 飲食店のテイクアウトやフードデリバリー、スーパーマーケットのお惣菜・お弁当コーナーなどで利用される使い捨ての食品容器や食品包装資材は、現代のライフスタイルの変化に応じた需要に応える重要なアイテムです。これらの容器は、機能性やデザイン性を備えたプラスチック、紙、繊維素材などの材質から選ぶことができます。さらに、フードパックや弁当容器、どんぶり容器、トレーなどの形状も多様で、メニューに合わせて選ぶことができます。適切な食品容器を選ぶことで、食品の鮮度や保護、提供の効率化が図れるだけでなく、お客様の満足度アップにも貢献します。 食品容器/食品包装資材カテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!