保冷剤の種類と効果の選び方
冷凍室で凍らせるだけで手軽に使え、しかも繰り返し使用できる便利さが魅力的な保冷剤。保冷バッグや保冷ボックスをご利用の際に一緒にお使いいただくことで、さらに保冷効果をアップできます。小さめのサイズの保冷剤はご家庭用におすすめ。不織布タイプはナイロンタイプと比べて保冷剤の表面に結露の水滴が出にくいため、食品の水濡れを防いでくれます。柄がおしゃれな保冷剤や、変わったものでは電子レンジや湯煎にかけることで保温効果を発揮する保温剤もご用意しております。保冷剤とは?
冷凍庫で冷やすだけですぐにご使用いただける便利な商品が保冷剤です。冷たい状態を持続させたい品物に一緒にご使用いただくことで保冷効果を発揮します。保冷バッグや保冷ボックスと一緒にご使用いただければ、保冷効果がさらにアップするのでおすすめです!小さめのサイズ感の保冷剤はご家庭でのご使用やお店での添え付け用に、大きめサイズの保冷剤は業務用途で便利にお使いいただけます。表面の素材にも不織布タイプやナイロンタイプ、プラスチックタイプなどをご用意。ナイロンタイプは手軽で安価にご利用いただけるほか、不織布のものは水滴が付きにくく衛生的で、高級感があることも魅力です。 保冷剤カテゴリはこちら大きさから選ぶ
ご家庭で手軽に便利にご利用いただけるコンパクトサイズから、業務用途での常用を目的とした大型サイズのものまで種類は大変豊富です。小さめのサイズの保冷剤はご家庭でのご利用のほか、生鮮食品店やスーパーマーケットなどでお持ち帰り用として添え付ける用途にも最適です。業務用途の大型サイズの保冷剤は連続使用が前提となっておりますので、しっかりとした外装となっています。20~50g
ご家庭でのご使用や保冷が必要な商品への添え付けにピッタリなサイズ。大きさもコンパクトで冷凍庫で冷やせばすぐに使えるため、使用の際に小回りが効くこともポイント。200g~500g
中~大型の保冷剤です。外装のタイプはナイロン、不織布、プラスチックと豊富に揃っています。ナイロンや不織布はお持ち帰り用やご家庭での使用に、プラスチックは業務用途に最適です。1000g
業務用途を視野に入れている大型タイプの保冷剤です。抗菌加工が施されており、耐久性・経済性の高さがポイントです。凍結時の膨張に伴う形状変化も少なく、台座付で容器と密着せず、清潔で保冷管理にも優れます。素材から選ぶ
保冷剤の外装の素材は主に3種類。シモジマオンラインショップでは、ナイロンタイプ、不織布タイプ、プラスチックタイプのものを取り揃えております。ナイロンタイプは日常使いや生鮮食品へ添え付けるものとしてぴったり。不織布タイプは水滴がつきにくく衛生的。プラスチックタイプは主に業務用途としてご準備しておりますが、もちろんご家庭でのご使用も可能です。ナイロンタイプ
一般的な保冷剤に多く使われているタイプです。ご家庭でのご使用や、お店での生鮮食品に添付する保冷剤として便利にお使いいただけます。サイズのご用意も最も多く、使用される環境や目的に応じて幅広いバリエーションから選んでいただけるタイプです。不織布タイプ
ナイロンなどのほかの素材のものと比べ、水滴がつきにくい不織布で外装が施されていることが特徴のタイプです。水滴がつきにくいため衛生的な点が大きなポイント。通常のナイロンタイプとは異なる高級感のある見た目も魅力的です。プラスチックタイプ
主に業務用途を目的として作られているため、長期間に繰り返し使用されることを前提としたタイプです。プラスチックタイプの外装で丈夫な作りである点が特徴です。底面が密着しないように外装に台座や脚がついているため、底部分にも空気が回りやすく、大変衛生的なこともポイント。成分から選ぶ
保冷剤の成分にも、色々な種類のものがあります。成分の違いで、適性・特長があり、中にはマイナス温度での保冷ができるものもあります。ここでは代表的な3つを挙げます。CMC 別名:カルボキシメチルセルロース |
<適性> ・無毒性、高粘度、高い安全性 ・熱や光に耐性があり、経時変化しづらい |
<特長> ・食品に直接触れても安心 ・再利用性に優れる |
---|---|---|
アクリルアミド架橋 別名:高吸収性ポリマー |
<適性> ・弾力性がある ・透明性がある ・加工性に優れる |
<特長> ・再利用性に優れる ・冷凍状態が一目でわかる (冷凍→白い、溶けている→透明) |
増粘多糖類(低融点型) 別名:変性グアーガム |
<適性> ・融点が-15℃ ・ドライアイスのような炭酸ガスが発生しない ・凍結に時間がかかるため保冷時間が短い |
<特長> ・マイナス温度での保冷ができる ・再利用性に優れる |