新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

和柄包装紙の包み方とリメイク方法
シモジマオンラインスタッフ
2023/09/07 16:30

和柄包装紙の包み方とリメイク方法

和柄包装紙 包装紙は、商品や贈り物を包むために使用される紙や薄いシート状の材料です。薄くて柔らかい質感を持ち商品が包みやすいため、包装後の商品のサイズを変えることなく美しく包むことができます。また、多彩なデザイン・模様・色があり、季節に合わせることや誕生日・クリスマス・結婚式とイベントに関連したデザインもあり、贈り物の個別化をするのにも役立ちます。このブログでは、和柄包装紙についてご紹介します。日本では物を贈る際には和紙・包装紙で包み、物を運ぶ際には布の風呂敷などで包むという文化がありました。現在では、包むことよりも商品の保護性・再利用できる多機能性・包むときの効率性などが重要視されることが増えた結果、箱で包むようになり、紙袋で持ち運ぶようになるなどと、包装紙などで包むことへの需要が少なくなっています。そこで、包装紙のデザインや包むことの魅力・包装紙の使い方・リメイク法など紹介していきます。

和柄包装紙とは?

和柄包装紙とは、和紙のような柄が印刷された雲竜シリーズをはじめ、レトロモダンでおしゃれな市松模様・縁起の良い青海波・麻の葉・鹿の子模様などシンプルな単色使いの和風柄が豊富で日本文化の愛好者や観光業・外国の方にもインバウンドのギフト包装にととても需要の高い包装紙です。また、和柄包装紙はお正月や節分・雛祭りなどの伝統的行事や和菓子を包むのに最適です。そのほかにも、日本の美しい伝統的な模様やデザインに魅了される人々が和柄包装紙を贈り物やアートプロジェクト・商品包装のプロモーションに使用することや和雑貨市場で和食器・和風インテリア・和のアクセサリーなどの包装に和柄包装紙を採用するなどと、和柄包装紙は多岐にわたり多くの用途で利用されています。 和柄包装紙カテゴリはこちら

包装紙の包み方について

包装紙の包み方について 包装紙の包み方は多くありますがその中でも代表的な3つの包み方をご紹介します。

合わせ包み(キャラメル包み)

合わせ包みとは贈り物をキャンディの包み紙のように美しく演出してくれるための包装方法です。包装紙の種類や箱の形状に関係なく簡単に包むことができ、見た目も綺麗なためよく使用されています。慶事と弔事で包む順番が異なるため注意してください。

斜め包み

斜め包みとは包装紙を斜めに置いて箱を回転させながら包む包装方法です。百貨店やデパートでよく使用される包み方であり、包装紙の端が綺麗に揃うので見た目が美しいのが特徴です。また、フォーマルなシーンでの贈り物に最適です。

風呂敷包み

風呂敷包みとは包装紙の中央に箱を置き、包装紙の四隅を一つずつ重ね合わせて包む包装方法です。物を回転させずに包むため重い物や不安定なものを包むときに最適です。 これらの包み方は、贈り物を特別に演出したり、包装紙のデザインを活かしたりするのに適しています。包装紙のデザインと色と組み合わせて個性的な包装を楽しむことができます。 和柄包装紙カテゴリはこちら

リメイク方法の紹介

リメイク法の紹介 一番簡単なリメイク法を2つ紹介します。

ブックカバー

本の大きさに合わせて包装紙を切り取り、折り目を付けるだけでお洒落なブックカバーが完成します。また、旅行先で買ったお菓子の包装紙を使ってブックカバーを作ることで今まで観光した旅行先がわかり、思い出を飾ることもできます。さまざまなブックカバーを飾ることで本棚をおしゃれなインテリアに変えることもでき、気軽に作成できるためおすすめです。

ポチ袋

ポチ袋はお年玉だけでなく、飲み会などでのお金のやり取りがあったときやちょっとしたお礼を渡したい時など、日常生活で意外と役立つものです。切って貼るだけと簡単に作れるので形やサイズを変えながら作ってみてください。 和柄包装紙カテゴリはこちら

まとめ

まとめ 現在、包装紙を使う人は少なくなっているのかもしれませんが、さまざまなデザインのある包装紙で最適なものを選び、物を贈る事でより魅力的なラッピングをすることができます。包んで捨てるだけでなく、リメイク法も多くあるのでぜひ包装紙を使って贈ってみてください。 和柄包装紙カテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!