新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

スプーンストローの選び方
シモジマオンラインスタッフ
2023/06/22 09:00

スプーンストローの選び方

クリームソーダ 暑い夏、かき氷やクリームソーダ、フラッペなどの提供に欠かせないスプーンストロー。その名の通り、ストローとスプーンがひとつになった画期的なアイテムです。本稿ではそんなスプーンストローの選び方について、包装形態と色の観点からご紹介いたします。

スプーンストローとは?

スプーンストローは、スプーンとストローが一体となったドリンク資材です。通常のストローと同様に飲み物を吸い込むことができるうえ、スプーンとしてゼリーやアイスクリームなどのトッピングを掬うこともできます。スプーンストローは、具沢山なデザートドリンクや氷の入った飲み物に便利です。一般的なストローでは、トッピングを食べる際には別のスプーンが必要になりますが、スプーンストローを使えば一つのアイテムで飲み物とトッピングの両方を楽しむことができるのです。 スプーンストローカテゴリはこちら

包装形態から選ぶ

かき氷 まずはスプーンストローの選び方について、包装形態の視点から見て参ります。スプーンストローの包装形態は、個包装の有無で大別することができます。利用シーンに応じて使い分けを行うことで、衛生管理やコストカットの実現につながります。

裸タイプ

個包装なしのスプーンストローが、ひとつの箱や袋にまとめて梱包されている裸タイプ。業務用として人気です。かき氷やフロートなどの時間が経つと溶けて形状の変わってしまうドリンクは、その場で食べることを前提としており、ドリンクにスプーンストローを挿して提供することがほとんどです。袋から剥く手間もなく、すぐに使用することができます。

個包装タイプ

一本一本がそれぞれフィルムや紙で包まれている個包装タイプ。カフェやフードコートなど、カウンターで注文してから席まで運ぶ業態のお店におすすめです。トレーを使用する際にも衛生的に運ぶことができます。 スプーンストローカテゴリはこちら

色から選ぶ

スプーンストロー 続いては、スプーンストローの選び方について、色の視点から見ていきます。基本的にはお好みでお選びいただくものではありますが、ストローの色にはドリンクの印象を左右する効果もあります。特に、デザートドリンクにはビビットな色のものも多く、飲み物との合わせ方も重要です。

ストライプ

かき氷やフラッペをはじめ、フローズンドリンクの印象が強い定番のストライプ柄。何色かがアソートになっているものもあり、ドリンクを夏らしく爽やかに引き立てます。

カフェや喫茶店のパフェ、クリームソーダなどのスイーツにおすすめの黒。高級感や上品な印象を与えます。

口紅の色が目立ちにくい赤のスプーンストロー。デートなどでは嬉しいポイントになります。 スプーンストローカテゴリはこちら

まとめ

スイーツ 本稿ではスプーンストローの選び方について、包装形態と色の観点からご紹介いたしました。おうちで食べるかき氷や、手作りスイーツに活用すれば、簡単におうちカフェ気分を味わうこともできます。スプーンストローを上手に使って、ぜひ夏のイベントをお楽しみください。 スプーンストローカテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!