12月9日はシモパケDAY!商品全品3%OFF!
日本古来からの贈答のしきたりにおいて欠くことのできない存在の水引。
洋風のラッピングにも使えるカラフルなものも含め、幅広く取りそろえました。
水引特有の硬さを活かし、きりりと仕上げてください。
水引とは、贈答品の包み紙や封筒などを飾る帯紐で、赤白・金銀・赤金・白黒・黄白などの色があり、主にご祝儀や不祝儀のときに使われる「祝儀袋」や「かけ紙」に使います。 いろいろな結び方がありますが、この紐自体を「水引」と呼ぶので、知らなかった方は覚えておきましょう。 またのし紙自体に水引が印刷されているものもありますが、それぞれ結び方や色が違っていますので、間違えて購入しないよう気をつけてくださいね。
中央で固く結ばれ、上部に先端が伸びているような結び方です。
結び切りに近い結び方で、中央が2つの輪のようになっています。 こちらもほどくのが難しいので、「二度とあってほしくない」意味となり、お祝いと不祝儀どちらにも使うことができます。
ほどいて結び直すことが容易なため、「何度あってもうれしい」という意味があります。 結婚式や披露宴など、婚礼以外のお祝いや、お中元・お歳暮などに使われます。
水引で作られたオーナメントを、鶴や亀などお祝い事で伝統的に使用されるモチーフから、梅やあわじなどスタンダードなデザイン、ハートやフラワーなど日常的に使いやすいデザインまで多数ご用意しました。