オシャレに活用!コルクボードのアレンジ方法
コルクボードの使い方で、真っ先に思いつくのが、壁面に取り付けて、写真を飾ったり、メモやお便りを貼り付けることではないでしょうか。
実は、軽量で扱いやすく、サイズも豊富なコルクボードは、DIYアイテムとしても大人気。
安価で手軽に取り入れることができ、DIY初心者にもコルクボードのアレンジは挑戦しやすいようです。
今日からは、購入したコルクボードを、そのまま使うのではなく、他のアイテムと組み合わせたりしながら、アレンジすることを、楽しんでみたいですね。
コルクボードのアレンジ方法をご紹介します。
1.コルクボードのサイズについて
以前は、コルクボードと言えば、オフィスやデスクまわりで使用するイメージでしたが、今では100円ショップでも購入でき、雑貨として、様々な用途で使用されています。
そして、使い方も何かを掲示するだけでなく、DIYに使用する材料のような扱いに変化しているように思います。
それもあってか、さまざまなサイズのコルクボードが流通しています。
◇店舗やインターネット販売で共通しているサイズ
・Sサイズ(300×450mm)…アクセサリーを掛けたり、写真やメモを貼る
・Mサイズ(450×600mm)…写真やメモ、お便りを貼るのに最適
・Lサイズ(600×900mm)…オフィスや店舗で掲示物を貼るのに適した大きさ
他にも、100円ショップなど、企業ごとにサイズの違ったコルクボードが企画されています。
◇その他の人気のサイズ
・400×190mm…写真を横に並べて貼ったり、フラワーアレンジメントに利用するなど
・300×300mm…正方形で、DIYアイテムとして人気
これから、コルクボードのアレンジに挑戦する方は、使う目的や、設置するスペースに合ったコルクボードを、見つけるところから始めてみましょう。
2.コルクボードのアレンジ事例
今、100円ショップの商品を使ったDIYが流行っていますよね。
コルクボードのアレンジも、インターネットなどで、たくさん見かけます。
ここからは、実際にコルクボードのアレンジの仕方、活用方法をご紹介しましょう。
コルクボードでファブリックパネルを作る
絵やポスターのように飾れるファブリックパネルは、お部屋をオシャレにしてくれる優れもの。
でも、なかなかお気に入りの一枚が見つからない、値段が高いなどの理由で、欲しくても憧れで終わってしまっている方も多いのではないでしょうか。
そこでご紹介したいのが、コルクボードを使った、ハンドメイドのファブリックパネルです。
【材料】
・コルクボード★
・発泡スチロールの板★
・布★
・はさみ
・カッターナイフ
・タッカー(ホッチキス。無ければ布が貼れる、強力な両面テープなどでも良い)
・両面テープ
・水張りテープ(ホッチキスを隠したり、裏側も美しく仕上げたい場合)
・コルクボードを吊るす場合は、そのために必要なネジや紐、フック、ドライバーなど
★印のものは、サイズを確認して下さい。
コルクボードと発泡スチロールは貼りあわせるため、同じ寸法が必要です。
布はコルクボードより、10cm程大きいサイズが必要です。
ア 発泡スチロールとコルクボードの厚みの分
イ コルクボードを巻き込んで、裏側で留めるため
【作り方】
- 布の、どの部分の柄を使うのか、しっかり考えて、布をカットしましょう。
布はアイロンをかけて、しわを伸ばしておきます。 - コルクボードと発泡スチロールを両面テープで貼りあわせます。
ファブリックパネルの作り方には、コルクボードだけ、あるいは発泡スチロールのみを使用した作り方もございますので、お好みで。
コルクボードと発泡スチロールを貼りあわせて使うと、飾った時に安定したり、パネルに適度な厚みができ、表面の凹凸も無くなります。
さらに下地に白い発泡スチロールがあると、布の透けを防ぎ、布の色がきれいに出ると思います。 - 布を裏にして置き、その上にボードを置いて、位置を確認したら、タッカーで布を留めていきます。
この時、角はまだ留めません。
留める順番は、それぞれの辺の中央から留めて、次にその両サイドを留めます。
布をピンとひっぱりながら留めていきましょう。 - 最後に角を整えます。
きれいにたたんで、ひっぱりながら、タッカーで留めましょう。 - 裏側のホッチキスを隠したり、見た目をきれいにしたい時は、水張りテープを貼りましょう。
- 完成です。
壁に吊るす場合は、パネルなので、よりおしゃれに見えるよう、紐を見せない飾り方にすることをおすすめします。
コルクボードで作るアクセサリーボード
【材料】
・コルクボード
・リボンや麻テープ、革ひもなど・(必要なら)木工用ボンド
・画びょう
・コルクボードを吊るす時はネジと紐、フック、ドライバー等
【作り方】
- コルクボードに、リボンや麻テープ、革ひもを配置します。
- 1を固定します。
(必要なら木工用ボンドを先に使用し、後から画びょうで留めます。
リボンの両端、中心等を留めますが、必要に応じて、リボンなどを、少したるませるとアクセサリーを収納しやすいので、調整して下さい。 - ネックレスや、ヘアゴムなどは、画びょうを斜めにさして、フックにして、掛けるようにしましょう。
コルクボードが黒板に変身!
【材料】
・コルクボード
・黒板シート(ステッカータイプ)
・はさみ、カッター(黒板シートの大きさを調整)
・コルクボードを吊るす時はネジと紐、フック、ドライバー等
・チョーク
【作り方】
- 黒板シートをコルク面の寸法に合わせてカットし、コルクボードに貼ります。
- コルクボードを吊るす場合は、紐を取り付けます。
コルクボードに花を飾る
【材料】
・コルクボード
・好きな花
・好きな布(無くても良い)
・両面テープ
・木工用ボンド
・リボンなど
・コルクボードを吊るす時はネジと紐、フック、ドライバー等
・布の四隅や端を、アンティーク調の画びょうで飾るのもおすすめ
【作り方】
- コルク面に布を両面テープを使って貼ります。
- 花を木工用ボンドで貼りつけます。
- 写真などと一緒に飾っても良いでしょう。
コルクボードにカードなどを吊るす
【材料】
・コルクボード
・リメイクシートやお気に入りの包装紙、英字新聞など
・両面テープ
・はさみ
・クリップ
・紐(紐にクリップが結んである雑貨も売っています)
・画びょう
・コルクボードを吊るす時はネジと紐、フック、ドライバー等
(コルクボードは軽いので、耐荷重をオーバーしなければ、マグネットクリップでも吊るすことができます。)
【作り方】
- コルクボードのコルク面にリメイクシートを貼ります。
ステッカータイプでは無いものを貼る時は、両面テープを使って貼って下さい。 - 紐とクリップを画びょうで留めます。
3.シモジマオンラインショップで取扱のあるオススメのコルクボード
コルクボードはアイデア次第で、お部屋の雰囲気が変わり、壁面をオシャレにする優秀なアイテムですね!
比較的重量も軽いので、壁への負担が少ないのも嬉しい点です。
用途に適したサイズのコルクボードを使って、素敵なお部屋作りに挑戦してみて下さい!
シモジマオンライショップで取り扱っている、おすすめのコルクボードをご紹介します。
- 4901755701500
- 4901755701494
- 4901755701487
- 4902562433257
- 4902562433264