耐油袋の人気おすすめランキング 高評価の売れ筋イチオシ商品が満載!
油を含む食品のテイクアウトには耐油袋!コロッケやフライドポテトなどのお惣菜や、ドーナツ、たい焼きなどのお菓子にもぴったりな耐油袋を多数ラインナップしました。用途に応じて平袋タイプ、ガゼットタイプ、角底タイプから選べます。注目のPFASフリー(ノンフッ素)の耐油袋も登場!

耐油袋の人気ランキング
耐油袋を種類とサイズから選ぶ
用途に合わせて、マチなし、横マチ付き、マチあり(角底)の3タイプからお選びください。

耐油平袋 は、底マチのないフラットな形状の耐油袋です。コロッケやフライドポテトなどの揚げ物から、たい焼きやパンなど、テイクアウトやイベント屋台での提供におすすめです。
対応規格 | サイズ (単位:mm) |
エコデリパック | マスターパック | |||
---|---|---|---|---|---|---|
白 | 未晒 | 白 | 未晒 | 黄 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
- | 幅110×高220 | ● | ● | - | - | - |
- | 幅130×高250 | ● | ● | - | - | - |
2号 | 幅150×高120 | ● | ● | ● | ● | ● |
3号 | 幅180×高120 | ● | ● | ● | ● | ● |
4号 | 幅180×高150 | ● | ● | ● | ● | ● |
5号 | 幅210×高180 | ● | ● | ● | ● | ● |
6号 | 幅240×高210 | ● | ● | ● | ● | ● |
7号 | 幅270×高240 | ● | ● | ● | ● | ● |
※エコデリパックのサイズは+口ずらし20mmとなります。

耐油ガゼット袋 は、厚みのあるものにもぴったりな横マチ付きの耐油袋です。フライドポテトやコロッケはもちろん、ボリュームのあるサンドイッチやホットドッグなどのテイクアウトにおすすめです。
対応規格 | サイズ (単位:mm) |
NF耐油ガゼットパック | 窓付き耐油ガゼットパック | ||
---|---|---|---|---|---|
白 | 未晒 | 白 | 未晒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
小 | 幅115×横マチ40×高170 | ● | ● | ● | ● |
中 | 幅120×横マチ70×高205 | ● | ● | ● | ● |
大 | 幅150×横マチ90×高205 | ● | ● | ● | ● |
特大 | 幅170×横マチ80×高235 | ● | ● | - | - |
ロング | 幅100×横マチ40×高245 | ● | ● | ● | ● |
※NF耐油ガゼットパックのサイズは+ベロ15mmとなります。
おすすめの耐油袋から選ぶ
PFASフリー耐油紙
身体にも環境にもやさしいPFASフリー(ノンフッ素)耐油袋が登場!白無地と未晒無地から選べます。
フライドポテトやコロッケ、メンチカツなどの総菜が1個入ります。
ポテトやコロッケなどの総菜が1個入ります。
4種類のサイズ展開です。ポテトやコロッケ、パン、唐揚げ、天ぷらなどのお総菜に!
5種類のサイズ展開です。横マチ付きなので、ボリュームのある調理パンや菓子パン、揚げ物などに最適!
水性コーティング
ポリラミを使用しない水性コーティングの耐油袋です。白無地と未晒無地から選べます。
8種類のサイズ展開です。お惣菜や揚げ物にぴったりな耐油袋です。
4種類のサイズ展開です。シュークリームや肉まん、ハンバーガーにおすすめ!
PFASフリー耐油紙について
PFASフリー耐油紙とは、有機フッ素化合物(PFAS)を使用しない、フッ素フリーの耐油紙です。フッ素系耐油材を使用した紙と同等の耐油性を持ち、油分を含む食品の包装に適しています。
PFAS(ピーファス)とは?
有機フッ素化合物の総称で、耐熱性や撥水性、耐油性に優れた人工の化学物質群です。ハンバーガーの包み紙や、フライパンのコーティング、レインコートやカーペットの撥水加工など、日常生活でよく目にする様々なものに使用されています。
食品包装材

調理器具

防水性のある衣服

消火剤

化粧品

PFASの問題点
PFASは炭素とフッ素の強い結合を持つため、非常に安定して分解されにくい特性があります。「永遠の化学物質(Forever Chemicals)」と呼ばれることもあり、生態系への影響や人体への蓄積が問題視されています。世界的にもPFASを規制する動きが強化されており、日本でも法改正や規制の動向に注目が集まっています。
⚠環境残留性⚠

⚠生体蓄積性⚠

⚠健康リスク⚠

⚠水質汚染⚠

⚠代替技術の不足⚠
