新着記事

タグ

この店舗に所属するスタッフ

食パン箱の特徴と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/11/27 11:57

食パン箱の特徴と用途

“高級食パン”、“生食パン”など、最近食パンに特化したパン屋さんをよく見かけます。食パンのみを販売している専門店などもありますね。通常の食パンよりも値が張るものが多いですが、とても人気があります。ギフトやちょっとした贈り物として高級食パンを贈るのもよいですね。今回はそんな高級食パンにおすすめの“食パン箱”をご紹介します。商品だけでなく、パッケージにもこだわりたい!という方は是非チェックしてみてください。

食パン箱とは?

食パン箱は紙製の食パン持ち帰り用箱、ギフトボックスです。1斤用、1.5斤用、2斤用など食パンのサイズによって規格が分かれています。取っ手がついているものが多く、そのまま持ち帰ることが出来るのも特徴です。食品を直接入れられないものもあるので、その場合は商品を袋に入れるか、食品用の紙などを敷いて使用してください。 食パン箱カテゴリはこちら

食パン箱の特徴

食パン箱にはどんな特徴があるのでしょうか。ここでは食パン箱の特徴をご紹介します。

ふっくらとしたパンをしっかりキープ

生食パンや高級食パンなどは通常の食パンよりも生地が柔らかく、つぶれやすいものもあります。そんなときにおすすめなのが、食パン箱です。しっかりとした素材の箱が、柔らかい食パンの形状もしっかりキープ。1斤用などはシフォンケーキなどを入れるのにもおすすめ。

見た目に高級感を

食パン箱は、クラフト(茶色)カラーのものや、シンプルなテイストのものが多いです。ビニール袋に比べ見た目に高級感があるのが特徴。まるでケーキ箱のような見た目は持っているだけで、特別感がありますね。シンプルなのでシールやお店のロゴスタンプなどでアレンジするのもおすすめです。 食パン箱カテゴリはこちら

食パン箱の用途

ここでは、食パン箱の用途についてご紹介します。

食パンやシフォンケーキなどの焼き菓子、惣菜パンを入れるのに

食パンだけでなく、焼き菓子や惣菜パンを入れるのにもおすすめです。高さのある商品でもすっきりと入れられます。ナチュラルテイストの箱はどんな商品にもよく合いますね。

ギフトボックスに

上からぱかっと開く形状なのでギフトボックスにも。開いたときにすぐにプレゼントが見えるのがよいですね。クラフトカラーのものが、シンプルでアレンジしやすいのでおすすめ。リボンやシール、スタンプなどでかわいらしくラッピングしましょう。 食パン箱カテゴリはこちら

食パン箱についてのまとめ

食パン箱の特徴と用途についてご紹介してきました。近年の高級志向に相乗してブームとなった高級食パン。食パン箱は商品だけでなくパッケージにもこだわりたい方や、ナチュラルテイストのパン屋さんにおすすめです。シモジマではシンプルで使いやすい食パン箱を取り扱っておりますので、ぜひご活用ください。 食パン箱カテゴリはこちら

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!