楊枝の種類と用途
ご家庭だけでなくイベントの屋台やパーティーなど様々なシーンで使用されている楊枝。日常的によく使用される爪楊枝は、楊枝の種類の一つであることを皆さんは知っていましたか?今回は楊枝の種類と用途についてご紹介します。
楊枝とは?
楊枝(ようじ)とは、先のとがった小さな棒で、一般的には木でつくられています。元々は歯を磨くために楊柳の枝を使っていたことが由来とされ、主に歯の掃除や料理の下ごしらえ、料理に刺すピックとして使用するなど汎用性が高いのが特徴です。
楊枝カテゴリはこちら
楊枝の種類
ここでは、楊枝の種類についてご紹介します。
爪楊枝
大容量パックで販売されていることが多いので、ご家庭用のキッチン用や業務用として。食材の下ごしらえや揚げ物などの串として、食後のエチケットグッズとしても。
袋入楊枝
爪楊枝が個包装になっている袋入楊枝。透明袋に入っているものと紙製の袋に入っているものがあります。飲食店の店舗での使用におすすめ。個包装なのでいつでも清潔に使用できます。
黒文字楊枝
香り高い黒文字と呼ばれる木から作られている高級感のある楊枝です。楊枝の先が斜めになっており、見た目にも木の風合いを残してあるのがポイント。和菓子に使用される黒文字楊枝は、菓子箸や菓子楊枝と呼ばれます。
角型楊枝
断面が四角いのでしっかりと食材に刺さり、抜けにくいのが特徴です。テイクアウトやデリバリー、持ち帰り用におすすめ。果物や柔らかいものにも。
楊枝カテゴリはこちら
楊枝の用途
楊枝は様々なシーンで使用されています。ここでは、楊枝の用途についてご紹介します。
飲食店で
テイクアウトやデリバリー用はもちろん食事後のエチケットグッズとして。個包装された袋入楊枝や爪楊枝を入れ物に入れて使用するのがおすすめです。
ご家庭のキッチン用品として
食材に刺して調理する串や食材の下準備用、またお弁当用のピックとしても便利に使用できます。キッチン用品だけでなく、ネイルや掃除、工作などにも汎用性高く使えます。
イベントに
から揚げやポテトなどの揚げ物やたこ焼きなどの焼き物の持ち帰り用に。たこ焼き専用の楊枝もあります。楊枝を使うと手が汚れないので、イベントなどでも便利に使用できます。
パーティーに
たくさんの人が集まるパーティーなどでは、すぐに使えて捨てることのできる楊枝が便利です。オードブル皿の横に楊枝を置いておくと誰でも手軽に料理をとることができます。
楊枝カテゴリはこちら
楊枝についてのまとめ
楊枝の種類と用途についてご紹介してきました。様々なシーンで使用されている楊枝ですが、用途によって種類を使い分けることが重要です。ケースも箱入りのものとプラスチックケース入りのものなど、様々な種類があります。シモジマでは楊枝を種類豊富に揃えているので、ぜひチェックしてみてください。
楊枝カテゴリはこちら
関連ブログ
食品容器・食品包装資材の材質と用途別の選び方
爪楊枝のサイズと使い方
紙ナプキンの種類と選び方