白無地ラベルの特徴と使用シーン
白無地ラベルは、多目的に使用できるシンプルなラベルです。本稿では、その特徴とさまざまな用途についてご紹介します。
白無地ラベルとは?
白無地ラベルは、印刷やデザインが施されていない白色のシンプルなラベルです。自由に書き込みや印刷ができるため、多様な用途に適しています。四角い形のものが一般的ですが、丸い形のものも。サイズ展開が豊富なのが特徴です。
白無地ラベルカテゴリはこちら
白無地ラベルの特徴
ここでは白無地ラベルの特徴についてご紹介します。
汎用性が高い
白い無地のラベルは汎用性が高いのが一番の特徴です。値札や商品の注意書き、ビンやキャップなどに貼ってラベリングにも。様々なシーンで使えます。
再剥離タイプもある
シールを綺麗にはがすことのできる再剥離タイプ。再剥離タイプとは、糊残りがなくきれいにはがしやすいシールのことを言います。
大容量の業務用も
白無地ラベルには業務用の得用サイズがあります。イベントや説明会、展示会などでの大量使用にも。
白無地ラベルカテゴリはこちら
白無地ラベルの使用シーン
白無地ラベルはどのような用途で使われているのでしょうか。使用シーンとともにご紹介します。
プライスラベルに
商品の価格表示や情報表示に使用されます。ビニール袋やポリなどにも簡単に貼り付け可能なので、どんな商品にも汎用性高く使用できますね。
整理整頓に
オフィスや学校などで書類や備品の整理、分類に使用したり、ご家庭での作り置きのタッパーや調味料ケースにラベリングするのもおすすめ。ケースの入っていても、ぱっと一目で中身がわかります。
お名前シールに
子供の持ち物や個人の所有物に名前を記載して使用します。文房具など細かいものには、白無地ラベルに名前を書いて貼るのがおすすめ。サイズ展開も豊富なのできっと合うサイズが見つかります。
白無地ラベルカテゴリはこちら
白無地ラベルについてのまとめ
白無地ラベルは、そのシンプルさと汎用性により、さまざまな場面で重宝されるアイテムです。個々のニーズに合わせて自由にカスタマイズできるため、オフィス、学校、ご家庭での使用など、幅広い環境で効果的に活用することができます。シモジマでは白無地ラベルを多数取り扱っておりますので、チェックしてみてください。
白無地ラベルカテゴリはこちら
関連ブログ
タックラベルの選び方
透明シールの特徴と使い方
丸型ラベルの特徴と使用シーン4選