ラップ特集
飲食店やスーパーなどの食品業務の現場でも、ご家庭のキッチンでも大活躍!
食品包装用ラップフィルムの材質別の特徴と選び方、おすすめ商品をご紹介します。
ポリ塩化ビニリデン
最もハイグレード!酸素や水分を通しにくく新鮮さをキープ!食材の酸化や感想を防ぐだけでなく、食品のにおい移りも防ぎます。
特長
- 酸素と水分を通しにくく冷蔵庫での保存に最適
- 食材の酸化や乾燥を防ぎ食品や料理のにおい移りも防ぐ
- 耐熱性が高く電子レンジの使用も可能
注意点
- 価格がやや高め
- 燃焼時に塩素ガスが発生するリスクがある
おすすめ使用方法
- 空気に触れることで劣化しやすい肉類・魚類の保存に
- キムチやカレーなどのにおいが強い食品・発酵食品の保存に
ポリ塩化ビニリデン素材のラップの特性
ラップ一覧はこちら
ポリ塩化ビニル
ハイグレード!伸縮性と耐久性が抜群!密着性も高く中身がこぼれにくいので、スーパーの業務用から飲食店の出前にも活躍します。
特長
- 伸縮性と耐久性が抜群で業務用に最適
- 密着性が高く中身がこぼれにくい
- 耐熱性が高く電子レンジの使用も可能
注意点
- 長期保存用の使用にはあまり向かない
- 価格がやや高め
- 燃焼時に塩素ガスが発生するリスクがある
おすすめ使用方法
- 汁気の多い食材やラーメンなどの出前に
- スーパーや飲食店など食品現場の業務用に
ポリ塩化ビニル素材のラップの特性
ラップ一覧はこちら
ポリエチレン
ミドルグレード!コスパが良くて環境にやさしい!野菜や果物の保存におすすめの単層構造タイプと、におい移りしにくい多層構造タイプの2種類です。
特長
- 価格が安く使いやすい
- 燃焼時に塩素ガスが発生せず環境にやさしい
- 添加物が含まれていないものが多く食品に触れても安心
- 酸素を通しやすいため野菜や果物の保存に向いている
- 単層タイプよりも密着性が高くにおい移りもしにくい
- 耐熱性が高く電子レンジの使用も可能
注意点
- 保存用の使用には不向きでにおい移りもしやすい
- 耐熱性が低いため電子レンジでの使用には向かない
- 単層タイプよりも通気性が低いため野菜や果物の保存には向かない
おすすめ使用方法
- 野菜や果物などの呼吸する食材の保存に
- 環境への配慮と機能性の両方を求める時に
ポリエチレン素材のラップの特性
ラップ一覧はこちら