会員様限定 5,400円(税込)以上お買い上げで送料無料!

動画で見るベーシックアレンジ “タック(合わせ包み応用)”

動画で見るベーシックアレンジ “タック(合わせ包み応用)”

タックをとることによって全体の雰囲気がひきしまります。タックの幅や数、向きによって変化をつけることができます。

目次

動画で見る

包み方

必要な包装紙の大きさ

必要な包装紙の大きさ

a=箱の厚みの2/3

1.

1

包装紙の右端を1~2cm折ります。

2.

2

箱の胴まわりを測り、その位置に山折り線(折り目が表側に盛り上がる線)をつけます。

3.

3

②で折った山折り線と①で折った包装紙の端の間にさらに山折り線を折ります。(折る本数はタックの数により異なります)

4.

4

山折り線をつまみ上げ、端へ向けてタックを寄せます。

5.

5

タックを寄せたあと、後ろからセロハンテープでとめ、タックが広がらないようにします。また、端には合わせ目をとめるための両面テープをつけておきます。

6.

6

タックの位置を決めたら合わせ包みの要領で包みます。(タック部分はしっかり折らなければ、接着してもはねてしまうので注意)

タックの出来上がり本数と山折り線の数

タックの出来上がり本数と山折り線の数

タックを5本作りたい時は4本の山折り線を折ります。(作りたいタックの数より1本少ない山折り線)

タックの幅

タックの幅

同じ長さのタック分をとってもタックの幅で雰囲気が変わります。

ラッピングの基本(3大包み)

ラッピングの基本をわかりやすくお伝えします。

斜め包み

斜め包み

商品に対して包装紙を斜めに置き、回転させて包むので斜め包みと呼ばれています。包み方で祝儀・不祝儀の区...

合わせ包み

合わせ包み

包装紙のとり方・包み方が簡単なので、すぐに習得することができます。包み上がりがシンプルなので、工夫し...

風呂敷包み

風呂敷包み

物を回転させないで包み込むことができるので、重い物や転がせない物を包むのに適しています。また、少ない...