什器とは?
用途ごとの違いや選び方を解説
オフィスや店舗での作業効率の改善やお客様にとっての心地よい空間づくりに欠かせない什器。デスクや椅子、棚やカウンターなど、用途に合わせて最適な什器を選ぶことが重要です。こちらの記事では、小売店、飲食店、オフィスで使用される様々な什器と選ぶ際のポイントについてご紹介します。自分のお店やオフィスにぴったりの什器を見つけるヒントになれば幸いです。
什器とは?
什器は「じゅうき」と読み、本来は日常生活で使用する器具、家具のことを指します。一方で、一般的には店舗などで商品を展示するための棚や台、オフィスなどで使用する大型の家具などの総称として使用されることが多い語句です。使用シーンによって、「店舗什器」や、「オフィス什器」と呼ばれることもあります。店舗什器を使用することで商品を効果的に展示して魅力的に見せることができ、商品や店舗のコンセプトに沿った売り場を展開する役割があります。またオフィス什器は、デスクや椅子、引き出しやパーテーションなど家具や設備のことを指し、職場の効率や機能性を高める役割があります。いずれも日々の店舗運営やオフィス業務に欠かせない存在です。
什器の利用シーン
什器は、業態によって必要なものが大きく異なります。小売店・飲食店・オフィスの3つの利用シーンに分けて、必要な什器をご紹介します。
小売店
小売店では、レジカウンターや陳列棚などの必要最低限の什器に加えて、業種によって商品をより魅力的に見せるための什器が必要です。アパレルショップではハンガーラックや姿見、雑貨店では細かいものを吊り下げて見せることができるネット什器がおすすめです。眼鏡や財布、アクセサリーなどのファッション小物には、アクリルスタンドを使用すればスタイリッシュに陳列することができます。ディスプレイ用の什器を活用することで、お客様の購買意欲を掻き立てたり、店舗のイメージやコンセプトを伝えたりすることができます。
飲食店
飲食店では、厨房とホールで必要な什器が異なります。例えば、厨房にはガスコンロや作業台が、ホールには、テーブルや椅子、カウンターやディスプレイケースなどが必要になります。飲食店では、水や油に触れやすい環境に耐えうる素材や空間に対して余裕を持った大きさなど、営業時のことも考慮して選択することが重要です。
オフィス
オフィスで使用される什器は、個人の作業スペースとして使用されるデスクや椅子などが挙げられます。他にも、書類やカタログなどを整理する本棚、スペースを区切る為のパーテーション、休憩時に利用するソファなどもあります。従業員がリラックスしつつも集中して業務に取り組める環境作りに必要不可欠です。オフィスを快適にデザインすることよって社員のモチベーションの向上や、お客様に対してよい企業イメージを与えることにも貢献します。
什器を選ぶ際のポイント
オフィスや小売店の什器選びは、単に機能的な部分だけでなく、安全性やデザイン性などの要素を考慮する必要があります。使い勝手と美しさを兼ね備えた什器は、働く人々の快適さやお客様に対する印象にも大きく影響します。最適な什器を選ぶためのポイントについてご紹介します。
安全性
什器を選ぶ際に重要なポイントの一つとして、安全性が挙げられます。商品を魅力的に陳列したり、什器によりおしゃれな空間を作り上げたりしたとしても、それが落下しやすかったり、不安定であったりすると重大な事故に繋がる可能性もあります。落下防止のための工夫や滑り止めがついているものなどを選ぶのもおすすめです。また、「小物のディスプレイに使用したい」「お客様用のテーブルとして使用したい」など、用途から什器を選ぶことによって、耐荷重を超過しての使用や推奨されない方法での使用を防ぐことができます。
商品との相性
小売店などで使用するための什器を選ぶ際には、陳列する商品との相性も重要です。例えば可愛らしいイメージの商品には白など明るいカラーの什器を使用したりと、ターゲットとなる顧客層や店舗のコンセプトに合わせて選ぶ必要があります。ほかにも、商品の大きさに合った什器を選ぶ、高級感のある製品には金属やガラス性の什器を選ぶ、など商品に合わせて什器を選ぶことによって統一感のあるデザインの売り場に。売り場を整えることによってお客様の買いやすさ、選びやすさがアップし満足度向上にもつながります。