包装紙の材質と特徴
包装紙に使用される紙質の特徴
※表をスクロールしてご覧いただけます
名称 | 正式名称 | 特徴 |
---|---|---|
コート | コート紙 | 上質紙などをペーストし、表面に光沢を持たせるための塗料を塗布した白い紙です。
平滑性が良く、印刷した柄が派手に見えます。 |
純白 | 純白ロール | 片面のみ光沢がある白いクラフト紙です。一般包装紙においては、並口(35g/㎡を使用)と特厚口(40~50g/㎡を使用)に分かれます。柔らかめの材質ですので、比較的包みやすいです。 |
上質 | 上質紙 | 化学パルプ100%を原料とした最も標準的な白い紙です。落ち着いた雰囲気に仕上がるため、和風などの柄・用途に適しています。 |
晒 | 晒クラフト紙 | 光沢のない白い紙です。紙袋用途が主ですが、包装紙としては上質紙と同じ用途で用いる場合があります。 |
色上質 | 色上質紙 | 紙を製造する際に染色で色付けした上質紙です。 |
未晒 | 未晒クラフト紙 | 光沢のない茶色い紙です。梱包紙のイメージもありますが、丁寧に包めばナチュラルなテイストに仕上がります。 |
半晒 | 半晒クラフト紙 | 光沢のない黄土色の紙です。未晒クラフト同様、ナチュラル感がありますが、色味が明るめですので、印刷した柄もある程度明るく再現します。 |
筋入 | 筋入クラフト紙 | 主に封筒に利用されている、筋目の入った茶色い紙です。
独特な風合いが根強い人気です。 |
蒸着 | アルミ蒸着紙 | 表面にアルミの成分を付着させた高級紙です。
メタリック調ですので、仕上がりは目を引きます。 |
包装紙のサイズ表
当社規格名 | 主なサイズ |
---|---|
半才 | 750×528mm |
H (ハトロン) 半才 | 885×585mm |
全判 | 1058×757mm |