新着記事

タグ

フラワー用ボックスの種類と選び方
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/28 16:35

フラワー用ボックスの種類と選び方

フラワー用ボックスは、花や植物を美しく保護し、プレゼントやディスプレイに使用するためのアイテムです。お花屋さん、イベントの装飾、またはインテリアやギフトとしての使用において、適切なボックスを選ぶことは重要です。ここでは、フラワー用ボックスの種類とその選び方についてご紹介します。

フラワー用ボックスとは?

フラワー用ボックスは、フラワーアレンジメントなどの生花、アーティフィシャルフラワーなどの造花、ドライフラワーなど、様々な種類の花を収納し、展示または持ち帰るためのボックスです。これらは花を保護し、美しく装飾します。また、フラワーリースやハーバリウムなど花に関するアイテムを贈ったり、飾ったりするための箱も含まれます。 フラワー用ボックスカテゴリはこちら

フラワー用ボックスの種類

お花用ケース

花束やフラワーアレンジメント、アーティフィシャルフラワーなどをインテリアとして飾ったり、持ち帰るためのボックスです。主にギフト用に使用されます。

リース用ケース

リースや丸い花輪を展示、保護するための専用のケースです。形状を保ちながら美しく飾ったり、販売の際の梱包用に使用されます。

ハーバリウム用ケース

プリザーブドフラワーやドライフラワーを液体と共にガラス瓶に封入したものをハーバリウムと言います。ハーバリウム用のケースは、持ち手付きのギフトケースや飾るための透明のケースなどがあります。 フラワー用ボックスカテゴリはこちら

フラワー用ボックスの選び方

フラワー用ボックスを一部抜粋してご紹介します。

蓋つきフラワーボックス

シンプルながら高級感のあるフラワーボックスです。防水処理ライナーが付いているものもあります。蓋に高さがあるものは、蓋を開けたときにボリューム感のある中身が目に飛び込んでくる仕様になっています。

窓付きフラワーボックス

窓付きのフラワーボックスは、中身が窓から見える仕様になっています。リボンなどでオリジナルのラッピングが出来るところが魅力。

異素材フラワーボックス

紙製ボックスと透明プラスチックが組み合わさったスタイリッシュなデザイン。紙製のあたたかみと透明性のある素材の良いところ取りです。金のリボンでラッピングするのがおすすめ。
フラワー用ボックスカテゴリはこちら

フラワー用ボックスのまとめ

フラワー用ボックスは、花を安全に保護し、美しく展示するために重要な役割を果たします。使用目的や花の種類に応じて適切なボックスを選ぶことで、花の魅力を最大限に引き出し、受け取る人に喜びを与えることができます。花を特別なものに変えるために、適切なフラワー用ボックスを選びましょう。 フラワー用ボックスカテゴリはこちら

関連ブログ

フレームBOXの特徴と用途 クリスタルボックスのサイズと使用シーン クリスタルボックス スタンダードタイプの種類とサイズ
クリアデザートカップの特徴と使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/28 14:55

クリアデザートカップの特徴と使用シーン

クリアデザートカップは、デザートや小さなお菓子を魅力的に見せるための透明な容器です。これらのカップは、見た目が美しく、使い捨て可能であるため、イベントやカフェ、レストランでの使用に非常に便利です。ここでは、クリアデザートカップの特徴と使用シーンについて解説します。

クリアデザートカップとは?

クリアデザートカップは、透明なプラスチックや樹脂素材で作られたカップです。中にデザートやスイーツ、スナックなどを入れて、中身を魅せることができます。軽量で使い捨てが可能なので、テイクアウトやイベントでの使用など様々なシーンで使用されます。 クリアデザートカップカテゴリはこちら

クリアデザートカップの特徴

ここではクリアデザートカップの特徴をご紹介します。

蓋つきもある

蓋つきタイプ

持ち運びや保存に適しています。蓋のついたボックスタイプは、クッキーなどを入れてギフトにするのも良いですね。

蓋無しタイプ

テーブルでの提供や、すぐに食べられるデザートに適しています。トッピングやデコレーションを豪華にする場合にもおすすめ。

透明性

クリアデザートカップは透明性が高く、中に入れるデザートも映えます。カラフルなケーキやゼリーの層を美しく見せることができます。

軽くて扱いやすい

クリアデザートカップは一般的にガラスではなく、GPと呼ばれるポリスチレン樹脂やプラスチックを使用しています。そのため、軽量で扱いやすいのが特徴です。また、電子レンジは基本的に使用できません。電子レンジやオーブンを使用するレシピの場合は、耐熱デザートカップをお使いください。 クリアデザートカップカテゴリはこちら

クリアデザートカップの使用シーン

ここではクリアデザートカップの使用シーンをご紹介します。

テイクアウトや持ち帰り用に

クリアデザートカップは使い捨てなので、テイクアウトや持ち帰り用に。コップのように取っ手がついており、持ちやすい形状のものもありますよ。

イベントやパーティーに

軽量で扱いやすいクリアデザートカップは、カップを大量に使用するイベントにも。高級感のある見た目はビュッフェにもおすすめです。

ギフトに

小さなクッキーやお菓子を入れ、ギフトとしても使われます。透明なのでかわいいお菓子やカラフルなスイーツを入れれば、見た目も映えますね。 クリアデザートカップカテゴリはこちら

クリアデザートカップのまとめ

クリアデザートカップは、デザートやスイーツをおしゃれに彩ります。様々なデザートカップの形状があるため、ニーズに合わせた使用が可能です。プリン、ゼリー、パフェ、ケーキなど、さまざまなスイーツの提供に使用し、視覚的にも楽しめるクリアデザートカップ。ぜひ使ってみてくださいね。 クリアデザートカップカテゴリはこちら

関連ブログ

デザートカップの種類と選び方 耐熱デザートカップの種類とおすすめの盛り付け方 使い捨てスプーン・フォーク・ナイフの素材と包装形態
季節イベントシールの種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/28 13:06

季節イベントシールの種類と用途

季節イベントシールは、特定の時期に合わせてデザインされた便利なアイテムです。これらのシールは、ギフトのラッピングや日常のアイテムを飾るために使用され、季節感を演出してくれます。この記事では、さまざまな季節イベントシールの種類とそれらの用途について詳しく見ていきましょう。

季節イベントシールとは?

季節イベントシールとは、クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデー、こどもの日など特定の季節や行事に合わせてデザインされたシールのことです。それぞれ季節イベントならではのデザインやメッセージが特徴で、季節ごとの雰囲気を演出し、イベントをより特別なものに変えてくれます。 季節イベントシールカテゴリはこちら

季節イベントシールの種類

この項では、季節イベントシールの種類を一部抜粋してご紹介いたします。

クリスマスシール

クリスマスシールは、サンタクロース、ツリー、雪の結晶などのクリスマスにちなんだモチーフが特徴です。プレゼントのラッピングやカードへの添付に最適で、クリスマスの祝福と喜びを伝えるために用いられます。

バレンタインデーシール/ホワイトデーシール

バレンタインデーとホワイトデーのシールは、ハートやキューピッド、リボンなどの愛情を象徴するデザインが施されています。ギフトやカードに添えて、愛や感謝の気持ちを表現するのに役立ちます。

福袋シール

福袋シールは、新年の福袋を飾るために使われるシールです。福を呼び込むデザインや縁起の良いメッセージで、新年の始まりを祝い、幸運を願う時に用いられます。
季節イベントシールカテゴリはこちら

季節イベントシールの用途

ギフトラッピングに

シールはギフトラッピングを一層特別なものにします。プレゼントの包装紙や袋に季節イベントシールを貼ることで、季節の雰囲気を演出し、受け取る人にわくわく感をもたらします。

手帳やノートのデコレーションに

手帳やノートを飾るためにも季節イベントシールは大活躍します。日々のスケジュールに彩りを加えたり、季節ごとの大切なイベントを際立たせたりするのに役立ちます。 季節イベントシールカテゴリはこちら

まとめ

季節イベントシールは、年間を通じて様々なシーンで活用できる魅力的なアイテムです。クリスマスからバレンタインデー、ホワイトデー、新年の福袋まで、特定の季節やイベントに合わせたシールを使って、ギフトや日常用品を飾りましょう。 季節イベントシールカテゴリはこちら

関連ブログ

ギフトシールの特徴とアレンジ方法 アソートシールのタイプと使い道 福袋シールの種類とおすすめの使い方

関連特集

  • シールをきれいに剥がす方法は?
  • ギフトシールの人気おすすめランキング 高評価の売れ筋イチオシ商品が満載!
プラスチック製弁当容器の種類と選び方について詳しく解説
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/28 12:26

プラスチック製弁当容器の種類と選び方について詳しく解説

今回はプラスチック製弁当容器についてご紹介します。デリバリーやテイクアウト、スーパーのお弁当や駅弁などで、プラスチック製の弁当容器を目にする機会は多いのではないでしょうか。今回は主な種類と容器の選び方についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

プラスチック製弁当容器とは?

プラスチック製弁当容器とは、プラスチックでできたお弁当や惣菜容器のことです。スーパーや飲食店、地域の行事やイベントなどでお弁当やテイクアウト用品を提供する際に、広く使用されている使い捨て食品包装用品です。 プラスチック製弁当容器カテゴリはこちら

プラスチック製弁当容器の種類

ここではプラスチック製弁当容器の種類を、3つの項目に分けてご紹介します。

弁当容器の種類

注目すべきポイントは、主に4つです。①仕切りがあるか②電子レンジ加熱に対応しているか③耐油性があるか④断熱性、保温性などがあるかです。お弁当の中身や販売シーンに合わせて選んでみましょう。

形状の種類

「身・蓋別型」、「身・蓋一体型」の2種類に分けられます。「身・蓋別型」のものは、蓋が別売りになっているものもあるので注意が必要です。

蓋の種類

種類 主な特徴
透明蓋 輪ゴムやテープで固定。比較的安価でコストパフォーマンスがよい。
外嵌合(かんごう)蓋 容器の外側に、蓋がカチッとはまるタイプ。作業性を重視したい方に。
内嵌合蓋 容器の内側に、蓋がカチッとはまるタイプ。嵌合性が高いため、液漏れ防止に。
プラスチック製弁当容器カテゴリはこちら

プラスチック製弁当容器の選び方

ここではプラスチック製弁当容器の主な特徴を簡単にご説明しますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。 下にこれらの特徴をまとめた表も掲載しているので、早見表としてご活用ください。 ※現時点での販売商品のみの掲載

身・蓋別型

弁当容器 蓋有

電子レンジ使用可、不可のもの、耐油性のあるものなど様々。弁当容器の形状にも種類があります。定番のお弁当容器を買うなら弁当容器 蓋有がおすすめ。

ガチ弁

本体のみ電子レンジ可。耐油性あり。低価格でコストパフォーマンスがよいお弁当容器を探している方におすすめ。

弁当容器 エリッシュ、弁当容器 MFPかすが

本体のみ電子レンジ可。外嵌合式蓋。断熱性(レンジ後の底面温度が20℃軽減されるので、手で持っても熱くない)、保温性が高い。従来と比べて軽量化しプラスチックを削減。

弁当容器 MSD箱弁

本体のみ電子レンジ可。内嵌合式蓋。足が高いので売り場に置いたときの見栄えが良く、多段積みが可能。つやがあり高級感がある。

身・蓋一体型

弁当容器 折蓋

定番のお弁当容器。電子レンジ使用可、不可のもの、仕切りのあるもの、耐油性のあるものなど様々。植物性素材を使用し、環境に配慮した商品もあります。

弁当容器 VKシリーズ

ワンタッチ開閉式の蓋。電子レンジ不可。耐油性なし。持ちやすく、しっかりと内容量が入る深さのある形状。

弁当容器 TNシリーズ

ワンタッチ開閉式の蓋。電子レンジ可。耐油性あり。持ちやすく、しっかりと内容量が入る深さのある形状。

弁当容器 DLVランチ

ワンタッチ開閉式の蓋は本体と切り離しが可能。蓋のくぼみにはちょっとしたものが置けます。水滴を分散するくぼみ設計。電子レンジ不可。
身・蓋別型 電子レンジの使用 その他特徴
弁当容器 蓋有 可/不可 弁当容器の形状にも種類が多い。定番のお弁当容器を買うなら弁当容器 蓋有がおすすめ。
ガチ弁 本体のみ可 耐油性あり。低価格でコストパフォーマンスがよい。
弁当容器 エリッシュ、弁当容器 MFPかすが 本体のみ可 外嵌合式蓋。断熱性、保温性が高い。プラスチックの使用を軽減し軽量化。
弁当容器 MSD箱弁 本体のみ可 内嵌合式蓋。容器の足が高いので見栄えが良く、段積み可能。高級感のあるつや入りタイプ。
身・蓋一体型    
弁当容器 折蓋 可/不可 弁当容器の形状にも種類が多い。植物性素材を使用し、環境に配慮した商品もある。
弁当容器 VKシリーズ 不可 耐油性なし。ワンタッチ開閉式の蓋。持ちやすく、しっかりと内容量が入る深さのある形状。
弁当容器 TNシリーズ 耐油性あり。ワンタッチ開閉式の蓋。持ちやすく、しっかりと内容量が入る深さのある形状。
弁当容器 DLVランチ 不可 ワンタッチ開閉式の蓋は本体と切り離しが可能。水滴を分散するくぼみ設計で美味しさをキープ。
プラスチック製弁当容器カテゴリはこちら

プラスチック製弁当容器についてのまとめ

プラスチック製弁当容器についてご紹介してきました。使い捨ての弁当容器は、便利な選択肢ですが、使用後の廃棄物と環境への影響も考慮する必要があります。近年では、環境に優しい素材から作られたものや、プラスチックの使用が軽減されている商品も増えてきており、持続可能な選択肢を検討することも重要です。 プラスチック製弁当容器カテゴリはこちら

関連ブログ

仕出し弁当容器・高級弁当容器の特徴と種類 丼・お重容器 プラスチック製の形状と使用例 お弁当備品の種類と選び方について

関連特集

  • 嵌合とは?意味や種類、おすすめのアイテムをご紹介!
ケーキ用小物の種類とケーキデコレーションのコツ
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/28 11:23

ケーキ用小物の種類とケーキデコレーションのコツ

ケーキ用小物は、美しく魅力的なケーキデコレーションを作り上げるための重要なアイテムです。本稿では、それらの種類と、ケーキデコレーションの際のコツについて掘り下げていきましょう。

ケーキ用小物とは?

ケーキ用小物とは、ケーキ作りや持ち運びに使用される様々なアイテムです。ケーキの見た目を豪華にしたり、特定のテーマに合わせたり、作業を容易にするために用いられます。 ケーキ用小物カテゴリはこちら

ケーキ用小物の種類

この項では、ケーキ作りや持ち運びに用いられるケーキ用の小物について一部抜粋してご紹介いたします。

ケーキピック

ケーキピックは、ケーキの上に飾るだけで簡単にケーキに彩りを加えることができます。デザインが豊富で、クリスマスやハロウィンといった季節ごとのデザインや、オールシーズン使えるおしゃれなデザインもございます。ケーキのテーマや色合い、雰囲気に合わせて選びましょう。

ケーキストッパー

ケーキを持ち帰ったとき、ケーキが箱の中で崩れてしまってはショックですよね。そんなアクシデントを防止してくれるのがケーキストッパーです。ケーキ箱の中の空きスペースに入れることで、ケーキの傾きや倒れを防ぎます。ストッパーの中に保冷剤を入れられるタイプも人気のシリーズです。

ケーキ用キャンドル

誕生日や記念日のケーキには欠かせないキャンドル。最も一般的なカラフルでシンプルなものから、数字の形をしたキャンドルや「Happy Birthday」の 文字入り、火をつけると音楽が流れる不思議なローソクなど、ユニークな形や色のものまで幅広い種類がございます。

絞り袋/口金

絞り袋と口金は、クリームやあんこを絞り出すためのアイテムです。袋の先端を切って絞り出すことも可能ですが、口金を袋に装着することで様々なデザインのクリームを作り出すことができます。シュークリームやモンブランなど、一般的なケーキとは違ったクリーム専用の口金もございます。
ケーキ用小物カテゴリはこちら

ケーキデコレーションのコツ

ここでは、ケーキをきれいにデコレーションするためのコツをご紹介いたします。 【スポンジ】 スポンジの表面が凸凹していると、デコレーションがきれいに仕上がりません。平らに形を整えましょう。 【クリーム】 全体にクリームが均一に広がるように塗ります。スポンジの表面が透けないくらいの厚さで塗りましょう。厚くしすぎると、重みでスポンジが崩れてしまうので注意が必要です。 【飾りつけ】 フルーツや飾りを配置するときには、全体のバランスがよくなるようにしましょう。大きさや色味で変化を出すと華やかな印象になります。 ケーキ用小物カテゴリはこちら

まとめ

この記事では、ケーキ用小物の種類とケーキデコレーションのコツについてご紹介いたしました。豊富な種類でケーキをより魅力的にみせてくれるケーキ用小物。シモジマでは、様々な種類をご用意しております。ぜひご活用ください。 ケーキ用小物カテゴリはこちら

関連ブログ

ケーキ用キャンドルの種類とおすすめの使い方 絞り袋の口金(くちがね)の使い方と種類について ケーキ箱の大きさと形状の選び方
ペン1本箱の種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 16:07

ペン1本箱の種類と用途

ギフトや粗品などで使用されることが多いペン。ラッピングをする際には専用の箱がおすすめです。ぴったりサイズに作られているため、きれいにラッピングをすることができます。本稿では、そんなペン1本箱の種類とそれらがどのような用途に使われるのかを詳しく見ていきましょう。

ペン1本箱とは?

ペン1本箱とは、ペンがぴったり入るサイズの箱です。一般的なサイズのペンが入るタイプと、事務用のボールペンなどにぴったりな細いタイプがございます。本体と蓋が一体になっているサック式で、組み立てやすいのも嬉しいポイントです。 ペン1本箱カテゴリはこちら

ペン1本箱の種類

白無地箱

白無地のペン1本箱は、シンプルで清潔感があり、どんな場面でも使いやすいのが特徴です。また、シールやリボン、マーカーなどでカスタマイズしやすいのも特徴です。

赤棒タイプ

赤棒がデザインされたタイプは式典などにおける記念品や粗品、景品などに使用されます。白無地と比べて少し華やかな印象になります。わざわざのしを巻かなくていいのも嬉しいですよね。
ペン1本箱カテゴリはこちら

ペン1本箱の用途

ペン1本箱はどのような場面で使用されるのでしょうか。ここでは、ペン1本箱の代表的な使用用途についてご紹介いたします。

販売に

ペンを1本ずつ小売りする際には、箱に入れることでそのまま販売するよりも高級感を演出することができます。そのまま陳列しておいて、ギフトラッピングサービスの資材として用意しておくのもいいでしょう。

ギフトに

ギフトとしてペンを贈るとき、ラッピングをしようと思ってもペンのラッピングってなかなか難しいですよね。ペン専用サイズのペン1本箱は、無駄なくラッピングをすることができます。さらに白無地タイプを選べば、お好きなリボンやシールを使ってオリジナルのラッピングをすることも可能です。

ノベルティに

会社やイベントのノベルティや粗品としてペンを配る際にも、ペン1本箱を利用するのがおすすめです。そのままの状態で持っていくよりも、品があり良い印象になるでしょう。箱に入れることで、ペンの本数も数えやすくなるので、在庫管理にも最適です。 ペン1本箱カテゴリはこちら

まとめ

ペン1本箱は、販売、ギフト、ノベルティなど、さまざまな用途で使用されます。白無地箱や赤棒付きなどの種類があり、それぞれのシーンや目的に合わせて選ぶことができます。シモジマでは、通常サイズに加え、細目のペンに使えるSサイズもご用意しております。ぜひご活用ください。 ペン1本箱カテゴリはこちら

関連ブログ

白無地箱の種類と大きさの早見表 デラックス白無地箱の特徴とラッピングアイデア 洋品箱の用途とラッピング方法
国旗ディスプレイの種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 15:56

国旗ディスプレイの種類と用途

国旗ディスプレイは国への敬愛の気持ちを表したり、華やかな装飾をする目的で、国際会議や式典、イベントなど様々な場所で使用されます。この記事では、そんな国旗ディスプレイの種類と用途について解説します。

国旗ディスプレイとは?

国旗ディスプレイは、国や地域を象徴する旗を掲揚するために使用されるアイテムのことを指します。これには国旗そのもの、それを掲げるためのスタンドやポール、そして特定の国々を代表する万国旗などが含まれます。 世界の国旗カテゴリはこちら

国旗ディスプレイの種類

ここでは国旗ディスプレイの種類をご紹介します。

国旗

特定の国の旗で、壁に掛けたり、棒に取り付けたりしてディスプレイします。大きいサイズのものから、ミニフラッグといった小さいサイズのものまでさまざまなサイズがあり、掲揚する場所や用途に応じて選ぶことができます。紐を通すためのレザーハトメ加工がされているものもあります。

万国旗

複数の国の旗を一連に繋げたもので、国際的なイベントや祝祭でよく使用されます。壁にかけたり、天井に吊るして店内を横断させるように装飾したりします。アメリカ合衆国・韓国・ドイツ・フランス・イギリス・インド・スイス・イタリアなどの旗がついているものが一般的です。

国旗スタンド、国旗ポール

国旗を適切に展示するためのスタンドやポール。屋内外での使用に合わせた種類があります。ミニフラッグ用のスタンドを使用すれば、簡単にテーブルに飾れるインテリアになります。
世界の国旗カテゴリはこちら

国旗ディスプレイの用途

国旗ディスプレイの用途を使用シーンとともに解説します。

飲食店や雑貨屋の店内ディスプレイ

国際的でグローバルな雰囲気づくりや、特定の国の料理や商品を扱っていることを示すために使用されます。

運動会や体育祭で

学校の体育祭などで、万国旗が装飾として使われます。昔から万国博覧会などで万国旗が飾られていたことから、万国旗は華やかなイベントの象徴としても有名です。

入学式や卒業式などの式典行事

学校や公的な場所での式典で、正式な場を飾るために使用されます。日本国旗が学校の校章の旗とともに舞台幕に掲揚されることもありますね。

その他用途に

国際会議、スポーツイベント、パレードなど、さまざまな場面で国旗がディスプレイされます。 世界の国旗カテゴリはこちら

国旗ディスプレイについてのまとめ

国旗ディスプレイは、装飾から愛国心の表現、国際関係の強化に至るまで、多様な目的で使用されます。適切な種類と形式を選ぶことで、その場にふさわしい雰囲気を作り出すことができます。国旗は強力なシンボルであり、それを適切に展示することは、その意義を尊重するため重要な行為と言えるでしょう。シモジマでは、今回ご紹介した国旗ディスプレイを多数取り扱っておりますので、是非ご活用ください。 世界の国旗カテゴリはこちら

関連ブログ

店舗用品の種類とその特徴 店舗運営におすすめの業務用アイテム のぼりの立て方とその魅力
広口チャームバッグの特徴とサイズ展開
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 13:12

広口チャームバッグの特徴とサイズ展開

結婚式の引き出物を入れる、アパレルショップの商品を入れる、フラワーアレンジメントを入れる、そんなご要望にお応えできる紙袋が広口チャームバッグです。シンプルで使いやすい白地と広い底マチが特徴的な広口チャームバッグは、様々なシーンで使用できる汎用性の高い紙袋です。今回はそんな広口チャームバッグの詳しい特徴とサイズ展開についてご紹介します。

広口チャームバッグとは?

広口チャームバッグとは、シモジマのオリジナルブランドであるHEIKOの紙袋です。口が大きく開くタイプで広い底マチが特徴的。丈夫なつくりなので、重量感のある荷物にも対応します。 広口チャームバッグカテゴリはこちら

広口チャームバッグの特徴

ここでは広口チャームバッグの特徴をご紹介します。

広口タイプ

紙袋の口が大きく開く広口タイプ。箱状のものやフラワーアレンジメントなど、少しかさばるものを入れるときにも便利に使用できます。靴や鞄、衣類を入れるのにも適しているのでアパレルショップにおすすめ。

丈夫な仕様

広口チャームバッグは、紙袋の折り返し部分に口ボール、マチの部分に底ボールが入っており、丈夫なつくりが特徴です。大きな荷物や重たいものを入れて持ち運ぶのにもおすすめ。持ち手は強度の高いPP紐が使用されています。

清潔感のある白

シンプルで清潔感のある白地がポイント。サイズによって、少しつやのある「片艶クラフト紙」とつやの無い「晒クラフト紙」で作られているものに分かれます。 広口チャームバッグカテゴリはこちら

広口チャームバッグのサイズ

ここでは広口チャームバッグのサイズについてご紹介します。 ※記事掲載時点でのサイズ展開です。 ※①~③までは晒クラフト紙、④、⑤は片艶クラフト紙が使用されています。
規格 巾(mm) マチ(mm) 高(mm)
①M-1 330 200 300
②L-2 280 280 450
③L-3 345 325 360
④BR-1 650 200 420
⑤BR-2 730 230 430
広口チャームバッグカテゴリはこちら

広口チャームバッグについてのまとめ

広口チャームバッグの特徴とサイズ展開についてご紹介してきました。広口チャームバッグは、多目的に使用できる汎用性の高い紙袋です。広い底マチと大きく開く口が特徴で、丈夫な作りにより重量感のある荷物にも対応します。シモジマで取り扱っておりますので、ぜひチェックしてみてください。 広口チャームバッグカテゴリはこちら

関連ブログ

プレーンチャームバッグの特徴とサイズ Hフラットチャームバッグの特徴とサイズ アレンジバッグの特徴と種類
免税店の種類と免税店で使用するもの
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 12:27

免税店の種類と免税店で使用するもの

免税店は、特定の条件下で税金を免除された商品を販売する店舗です。多くの国際空港や特定地域に位置し、旅行者に人気のショッピングスポットとなっています。本稿では、免税店の種類と免税店で使用される主なアイテムについてご紹介いたします。

免税店用品とは

免税店用品とは、免税店において免税品を販売する際に使用されるアイテムです。細かいルールのある免税品の販売においては欠かせません。免税品を販売する際には、免税店用品を必ず準備しましょう。 免税店用品カテゴリはこちら

免税店の種類

免税店は「Duty Free Shop」と「Tax Free Shop」の2種類に分かれます。この項では、それぞれの特徴についてご紹介いたします。
特徴 Duty Free Shop Tax Free Shop
定義 税関地域外で運営され、主に国際空港や国境近くで見られる。商品を購入した場合、関税や消費税が免除される。 店舗が特定の要件を満たすことにより、消費税を免除するシステム。主に観光客向けに、消費税を還付する形で運営される。
対象者 主に国際線利用者。出国者が主な対象で、特定の条件下で入国者も利用可能。 訪問国で一定期間滞在する外国人観光客が主な対象。
利用時の条件 購入した商品は通常、出国時に受け取る。一部の国や空港では、入国時に受け取るシステムもある。 購入時にパスポートなどの身分証明書が必要で、購入後一定期間内に出国することが条件。購入時に税金が免除されるか、後で税金が還付される。
商品の種類 酒類、たばこ、香水、化粧品など、主に高額な国際ブランド商品が中心。 衣服、電化製品、土産物など、幅広い商品が対象。店舗によって異なるが、一般的な商品が多い。
主な利用場所 国際空港、国境地帯、一部の船舶や航空機内。 多くの国で、特定の店舗が「Tax Free Shop」として認定されており、都市部や観光地に多い。
免税店用品カテゴリはこちら

免税店で使用するもの

ここでは、お店で免税対応をする際に使用するものについてご紹介いたします。

免税袋

免税店で購入した商品は、特別な免税袋に入れなければなりません。免税袋には、 ・プラスチック製で十分な強度があること ・内容物が確認できる透明度があること ・開封してはいけないという文言が日本語、外国語で表示されていること といった条件があるため、専用の袋を使用しなければなりません。

セキュリティテープ

セキュリティテープは、免税袋の封をする際に使用されます。一般的には、テープを剥がすと印刷の跡が残るため開封したことが明確に分かるように設計されており、商品が購入後に使用されていないことを証明するために役立ちます。免税用だけでなく、通常販売の商品のいたずら防止などにもおすすめです。
免税店用品カテゴリはこちら

まとめ

免税店は旅行者にとってもお店側にとっても大きなメリットがあり、多くの場所で利用されています。免税店で使用される免税袋やセキュリティテープなどの用品は、税関での手続きをスムーズにし、商品が未使用のまま輸出されることを保証するために重要な役割を果たします。ぜひご活用ください。 免税店用品カテゴリはこちら

関連ブログ

免税袋のルールと使い方 セキュリティテープの種類と用途 カルトンを使用するメリットと種類
贈答用紐の種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/27 11:23

贈答用紐の種類と用途

贈答用紐は、プレゼントやギフトを飾るために使用される装飾紐です。美しくきらびやかな贈答紐は、贈り物をより心温まるものに変えるために重要な役割を果たします。以下で、贈答用紐の種類とその用途について解説します。

贈答用紐とは?

贈答用紐は、特にギフトや贈り物を装飾するための紐です。伝統的な意味を持つ色やパターンが使われることが多く、贈り物にさらなる美しさと華やかさを加えるために使用されます。 贈答用紐カテゴリはこちら

贈答用紐の種類

ここでは贈答用紐の種類についてご紹介します。

紅白(赤白)のもの

赤と白は日本の伝統的な色の組み合わせで、結婚式やお祝い事によく使用されます。紅白は昔から縁起の良いものとして知られていますね。紅白紐は幸運と祝福を象徴するもので、縁起が良いです。

金や銀のもの

金や銀の紐は、豪華で華やかな印象に。特に重要なイベントや記念日のギフトに用いられることが多いです。シンプルな包装につけることでアクセントに。

和柄のもの

和柄の紐は、日本の伝統的な模様やデザインが施されています。和服や和菓子など、日本ならではの贈り物に適しています。
贈答用紐カテゴリはこちら

贈答用紐の用途

ここでは贈答用紐の用途についてご紹介します。

贈答品にかけて結ぶ

箱や包装された贈り物にかけて、美しく結びます。これにより贈り物の外観を向上させ、特別感を演出できます。紐をリボン結びにしたり、ぐるぐると巻いて装飾するのもおすすめです。

和菓子のラッピングに

和菓子の包装に用いることで高級感が加わり、伝統的で格式高い印象を与えます。和柄の紐が特に好まれます。

その他用途

ウェディングやバースデー、記念日、クリスマスなどのイベントにもおすすめ。招待状の封筒を結ぶための紐やハンドメイドアイテムの材料に使用するなど、様々なシーンで便利に使用できます。 贈答用紐カテゴリはこちら

贈答用紐についてのまとめ

贈答用紐は、特別なギフトを贈りたいときにおすすめのラッピング用品です。紐の色や種類が持つ意味を理解し、用途や贈る相手の好みに合わせて選ぶことで、贈り物にさらなる価値を加えることができます。美しく心温まるプレゼントのために、適切な贈答用紐を選びましょう。 贈答用紐カテゴリはこちら

関連ブログ

贈答・慶弔用包装紙の種類と包み方 水引の種類と選び方 水引オーナメントの種類と用途
バンブー素材の特徴とエコバンブープレートの用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/26 15:50

バンブー素材の特徴とエコバンブープレートの用途

環境にやさしいサステナブルな資源として近年注目を集めるバンブー素材。飲食店における食品の提供やテイクアウト資材としても使用されています。本稿では、バンブー素材の特徴とエコバンブープレートの用途について詳しく見ていきましょう。

エコバンブープレートとは?

エコバンブープレートとは、竹繊維から作られた環境に優しい使い捨てのお皿です。一般的な使い捨て食器とは異なり、自然分解されやすい竹素材を使用しており、環境への影響を最小限に抑えることができます。高い機能性やデザイン性から非常に人気のあるアイテムです。 エコバンブー プレートカテゴリはこちら

バンブー素材の特徴

バンブー素材という単語を聞いたことはあるけれど具体的にどんなメリットがあるのかはわからないという方も多いのではないでしょうか。この項では、バンブー素材の代表的な特徴について詳しくご説明いたします。

軽くて丈夫

竹には非常に丈夫な繊維がたくさん埋め込まれています。そのため軽くても強い横風に耐えることができるのです。エコバンブープレートはそんな竹の繊維から作られているため、軽いながらも非常に耐久性に優れています。持ち運びが多い場合や屋外で使用する場合などに最適です。

環境にやさしい

竹は発芽がしやすく、成長が早いといった特徴を持ちます。加えて繁殖力も強いため簡単に栽培することができ、サステナブルな資源として注目を集めています。また、埋めると土に還る生分解性があることも環境にやさしいといわれる所以です。 エコバンブー プレートカテゴリはこちら

エコバンブープレートの用途

イベントやアウトドアに

エコバンブープレートは、屋外でのイベントやアウトドアシーンに最適です。軽くて丈夫なので、持ち運びも簡単。大人数での食事やバーベキューなどにも対応します。使い捨てなので後片付けも簡単で、ホームパーティーでの使用もおすすめです。

食品の提供に

カフェやレストラン、キッチンカーなどでは、エコバンブープレートを使って食品を提供することで、消費者に環境への配慮を示すことができます。これまで以上に環境への意識が高まっている中で、カトラリーや食器を変えていくこともアピールにつながるでしょう。環境配慮のアピールだけでなく、ナチュラルでおしゃれな雰囲気を演出できるのもいいですね。

子供の食器として

軽くて丈夫なエコバンブープレートは、子供の食器としても最適です。食器を落としてしまったり投げてしまったりしても大丈夫。割れる心配がないうえに、プラスチック容器のような大きな音を立てることもありません。どんなに汚れてしまっても使い捨てができるのも嬉しいポイントですね。
エコバンブー プレートカテゴリはこちら

まとめ

バンブー素材は軽くて丈夫、かつ環境に優しい素材であり、エコバンブープレートはこれらの特徴を活かした持続可能な食器の選択肢として注目を集めています。バーベキューやパーティー、食品の提供など、様々な用途に適しており、デザイン性の高さも魅力の一つです。ぜひご活用ください。 エコバンブー プレートカテゴリはこちら

関連ブログ

バンブーカップの特徴とサイズ バンブーリップルカップの特徴と対応蓋の選び方 バガスの特徴とバガスプレートの使い道
窓付きギフトボックスの特徴と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/26 12:26

窓付きギフトボックスの特徴と用途

商品のラッピングや特別な贈り物には欠かすことのできないギフトボックス。中でも透明の窓がついた窓付きギフトボックスは、多目的に使用できるおしゃれな箱で、特にディスプレイやギフト包装に適しています。本稿では、そんな窓付きギフトボックスの特徴と用途についてご紹介いたします。

窓付きギフトボックスとは?

窓付きギフトボックスとは、透明フィルムの窓がついた中身の見えるギフトボックスです。中に入れるアイテムを魅力的に見せることができるので、ギフトラッピングや商品のディスプレイなど広く使用されています。 窓付きギフトボックスカテゴリはこちら

窓付きギフトボックスの特徴

この項では、窓付きギフトボックスの代表的な特徴についてご紹介いたします。

中身が見える窓付き

窓付きのデザインは、中に収められたアイテムを見せることができるため、視覚的魅力を高めます。窓の形は様々で、正方形や長方形、雲のような少し変わった形もあるので、どんな見せ方をしたいかで選ぶことができます。より魅力的に見せられるものを選びましょう。

おしゃれなデザイン

窓付きギフトボックスはクラフトカラーのナチュラルな風合いなものが多く、シンプルでおしゃれな印象を持ちます。あたたかみのあるクラフトカラーは中身を引き立ててくれるので、汎用性も抜群です。組み立て式なので、在庫スぺースを取らないのも嬉しいポイント。小さな店舗でも余裕を持って在庫しておくことが可能です。 窓付きギフトボックスカテゴリはこちら

窓付きギフトボックスの用途

窓付きギフトボックスにはどのような用途があるのでしょうか。ここでは、窓付きギフトボックスのおすすめの用途についてご紹介いたします。

ギフトに

窓がついている窓付きギフトボックスは、中身のデザインを活かしたラッピングをすることができます。シンプルなナチュラルカラーとリボンやシールとの相性も抜群で、様々なアイテムを入れるのに適しています。手作りアイテムや紅茶、造花などをを入れるとおしゃれな印象になります。耐油加工が施されているタイプはお菓子を入れるのにもおすすめです。

ディスプレイに

窓付きギフトボックスは、商品やコレクションアイテムのディスプレイにもぴったりです。中に入れるアイテムの下に紙パッキンなどを敷くと、ボリューム感がでてきれいに見せられるのに加えて、中で商品やアイテムがずれてしまうのを防ぎます。 窓付きギフトボックスカテゴリはこちら

まとめ

窓付きギフトボックスは、その窓付きデザインとおしゃれな外観で、ギフトやディスプレイに幅広く利用できるアイテムです。中身を美しく見せることができ、受け取る人や見る人に喜びと驚きを提供します。シモジマでは、正方形や長方形など様々な形状の窓付きギフトボックスを多数ご用意しております。ぜひご活用ください。 窓付きギフトボックスカテゴリはこちら

関連ブログ

箱(ギフトボックス)の選び方 クラフトギフトボックスの種類と形状 透明ボックスの形状と用途
ボードン レタスシートの特徴と種類
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/26 10:57

ボードン レタスシートの特徴と種類

ボードン レタスシートは、食品の鮮度を保持し、特に野菜や果物の品質を長持ちさせるために用いられる専用の食品包装資材です。ここでは、ボードン レタスシートの特徴と種類について解説します。

ボードン レタスシートとは?

ボードン レタスシートは、防曇加工を施したOPPフィルムで作られたシートです。主にレタスやその他の葉物野菜を包んで、鮮度を保つために使用されます。 ボードン レタスシートカテゴリはこちら

ボードン レタスシートの特徴

ここではボードンレタスシートの特徴をご紹介します。

防曇加工とは?

ボードンは防曇(ぼうどん)加工のことです。防曇加工はシート表面に水滴がつきにくくなるため、野菜や果物の鮮度保持できます。また、フィルムが曇りづらくなるため中身の商品がよく見え、見た目もよくなります。

好きな大きさにカットできる

一般的なボードン レタスシートはロールタイプのものやシート状のものが多く、使用したい長さに応じてカットして使うことができます。大きい野菜や、不定形の野菜でも包みやすいのが特徴です。

汚れや傷の防止

フィルムシートで包むことで野菜や果物に傷や汚れが付くのを防止します。葉物野菜は傷つきやすいため、フィルムシートを使用して保護しましょう。 ボードン レタスシートカテゴリはこちら

ボードン レタスシートの種類

ここではボードンレタスシートの種類についてご紹介します。

デザイン入り

レタスのデザインや文字が入ったシート。商品の魅力を高めるだけでなく、ぱっと一目で中身の商品を把握するのに役立ちます。

無地

シンプルな無地のシート。どんな野菜や果物にも使いやすく、汎用性が高いです。レタスだけでなくほかの葉物野菜などにも使用できるのが嬉しいポイント。
ボードン レタスシートカテゴリはこちら

ボードン レタスシートについてのまとめ

ボードン レタスシートは、野菜や果物の鮮度を保つために重要なアイテムです。防曇加工により結露を防ぎ、食品を新鮮な状態で長く保つことができるため、食品業界やご家庭での使用におすすめです。シート状になっており好きな大きさにカットできるため、幅広いニーズに対応できるのも大きなメリットです。また、レタスを入れるだけの舟皿フィルムもあるようなので、是非チェックしてみてくださいね。 ボードン レタスシートカテゴリはこちら

関連ブログ

ボードン袋のサイズと厚みの選び方 野菜袋の使い方と選び方 生き生き野菜袋シリーズの特徴とサイズ
黒無地カードの用途とアレンジ方法
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/26 10:15

黒無地カードの用途とアレンジ方法

商品POPなどに使用される無地のカード。中でも全面が黒色の黒無地カードはおしゃれなイメージを持つ人気のアイテムです。本稿では、そんな黒無地カードの用途とアレンジ方法について掘り下げてみましょう。

黒無地カードとは?

黒無地カードとは、全面が黒色で無地のカードです。シンプルながらも強い存在感と、他の色とのコントラストが鮮やかに映える特性を持ち、商品のアピールPOPやメッセージカードなど幅広く使用されています。 黒無地カードカテゴリはこちら

黒無地カードの用途

アピールPOPに

小売店やイベントでは、POP(販促用ディスプレイ)として黒無地カードを使用します。明るい色のペンやチョークで書かれたメッセージは黒背景上で際立ち、注目を集めやすくなります。他の色と比べておしゃれさや高級感があるので、スタイリッシュな印象の店内にも馴染みます。

アルバムに

スクラップブッキングやアルバム作りにも黒無地カードは適しています。写真だけでなく記念のチケットなどを貼り付けたり、特別なコメントを書き込んだりして、個性的な記念品を作成できます。その日の思い出の写真とコメントで日記にしてもいいですね。

メッセージカードに

イベントなどにおけるメッセージカードや、贈り物に添えるちょっとしたメッセージカード。かわいいイラストが入ったカードももちろんいいですが、黒無地カードにカラフルなイラストでアレンジしてもとても可愛いのでおすすめです。
黒無地カードカテゴリはこちら

黒無地カードのアレンジ方法

ここでは、黒無地カードのおすすめのアレンジ方法についてご紹介いたします。

カラフルなペイント

黒無地カードには、白色だけでなくゴールドやシルバー、パステルカラーなどもぴったりです。色彩が鮮やかに映え、インパクトのあるカードを作成することができます。

写真を貼る

黒背景には写真が非常に映えます。写真やポストカードをカットして貼り付けてると、黒い背景が写真を引き立ておしゃれなショップカードを作ることができます。飲食店では、メニューの写真を貼るととても美味しそうに見えておすすめです。

マスキングテープやシールでアレンジ

お気に入りのマスキングテープやシールを用いて簡単にデザインを加えることができます。様々な柄や色彩を加えることで、カードに個性と彩りを与えることができます。簡単に自分だけのアレンジができるのがいいですよね。 黒無地カードカテゴリはこちら

まとめ

黒無地カードはその汎用性とデザイン性から、POP作成やアルバム作りなど様々な用途に適しており、カラフルなペイント、写真の貼付、マスキングテープやシールでのアレンジなど、多彩なアイディアで個性を表現することができます。ぜひご活用ください。 黒無地カードカテゴリはこちら

関連ブログ

白無地カードの特徴と用途 色無地カードの特徴と使用シーン ショーカードとメッセージカードの書き方
ワイドバッグの特徴と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/26 09:57

ワイドバッグの特徴と用途

マチがしっかりあるイベント用紙袋をお探しの方には、ワイドバッグがおすすめです。紙袋の表面に光沢があり高級感がありながらも、シンプルで日常使いにもぴったりなワイドバッグ。この記事ではそんなワイドバッグの特徴と用途についてご紹介します。

ワイドバッグとは?

ワイドバッグとは、シモジマのオリジナルブランドであるHEIKOの紙袋です。パールフィルムの上品な光沢感が特徴的な底マチの広い紙袋です。シンプルで高級感があるので、イベントをはじめとして様々なシーンで使用されています。 ワイドバッグカテゴリはこちら

ワイドバッグの特徴

ここではワイドバッグの特徴をご紹介します。

ハッピータック

ハッピータックとは、プラスチック製の取っ手のことです。取っ手同士をパチンと留めることができるため、紙袋の口を簡単に閉じることができます。プラスチック製の取っ手は、丈夫で持ちやすいのが特徴です。

上品なパールフィルム加工

ワイドバッグは、少し光沢感のある仕上がりになるパールフィルム加工が施されているため、イベント用紙袋としてもおすすめ。エンボス加工で少し表面がでこぼこしているため、パールフィルムの繊細な輝きをより強調させる仕様になっています。

広い底マチ

マチが広いため、フラワーアレンジメントや箱状のものなどのものが入れられます。シンプルで上品な見た目なので様々なシーンで使いやすいのが特徴です。 ワイドバッグカテゴリはこちら

ワイドバッグの用途

ワイドバッグは様々なシーンで使用されています。ここでは、ワイドバッグの用途についてご紹介します。

イベントに

上品で高級感のある紙袋なので、入学式や卒業式、結婚式などで使うイベント用紙袋として。

フラワーアレンジメントに

底が広いので、フラワーアレンジメントを入れる紙袋として。シンプルな紙袋は華やかな花束やフラワーアレンジメントにもよく合います。

ギフトに

お菓子や雑貨などを入れてもよいですね。シンプルな紙袋なので、どんな年代の方に贈るプレゼントにも使えます。

日常使いに

資料やちょっとした荷物などを入れるのに。ハッピータックが使用されているため中身が見えづらく、外出先でも安心です。 ワイドバッグカテゴリはこちら

ワイドバッグについてのまとめ

ワイドバッグの特徴と用途についてご紹介してきました。シンプルですが、ちょっと普通の紙袋とは一味違うワイドバッグにぜひ注目してみてくださいね。 ワイドバッグカテゴリはこちら

関連ブログ

広口チャームバッグの特徴とサイズ展開 Hフラットチャームバッグの特徴とサイズ アレンジバッグの特徴と種類
飲食店でのサイドワゴン(荷物入れ)の役割と種類の紹介
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/25 16:47

飲食店でのサイドワゴン(荷物入れ)の役割と種類の紹介

飲食店では、顧客の快適な食事体験を提供するために様々なサービスが行われます。その中の一つが、荷物カゴの提供です。ここでは、飲食店で使用する荷物カゴの役割と種類について解説します。

荷物カゴとは?

荷物カゴは、顧客が食事中に手荷物や外衣などを安全かつ清潔に保管できるよう設計されたバスケットやカゴのことです。通常、テーブルの近くや椅子の下に置かれ、スペースを有効に使いながら顧客の快適さや満足感を向上させるアイテムです。 サイドワゴン(荷物入れ)カテゴリはこちら

サイドワゴン(荷物入れ)の役割

ここでは、サイドワゴンの役割について簡単にご紹介します。

安全性の確保に

メッシュ素材の荷物カゴはかごの中身が見えるので安心です。お客様自身で貴重品が確認できるので、盗難防止にもつながります。

スペースを効率に使う

床面を有効に使用し、通路の障害物を減らします。従業員にとってもお客様にとってもメリットがあります。

サービスの向上に

接客の声掛けとして荷物カゴのご案内をすることで、顧客への配慮が感じられます。サービスの質の向上につながります。

店内を清潔に保つ

コートやマフラーなど毛や糸くずなどが舞いやすいものを荷物カゴに入れておくことで、店内を清潔に保ちます。 サイドワゴン(荷物入れ)カテゴリはこちら

サイドワゴン(荷物入れ)の種類

ここではサイドワゴンの種類についてご紹介します。

折りたたみ式荷物カゴ

使用しない時はコンパクトに折りたたむことができ、スペースを有効に活用できます。安定感があり、倒れにくいのが特徴。メッシュ素材のものは中身が見えるので安心です。

籐や布製のバスケット型

自然素材や布製のものは、店内のインテリアと調和しやすく、温かみのある雰囲気を演出できます。荷物カゴもこだわりたい方におすすめです。ご家庭でナチュラルなインテリアとしても。 サイドワゴン(荷物入れ)カテゴリはこちら

サイドワゴン(荷物入れ)についてのまとめ

荷物カゴは、飲食店での顧客体験を向上させる小さながらも重要なアイテムです。荷物カゴを提供することで、顧客はよりリラックスして食事を楽しむことができます。店舗のスタイルや顧客のニーズに合った荷物カゴを選ぶことで、サービスの質を高め、快適な食事空間を提供しましょう。 サイドワゴン(荷物入れ)カテゴリはこちら

関連ブログ

店舗用品の種類とその特徴 店舗運営におすすめの業務用アイテム 飲食店用店舗備品の種類と選び方
生き生き野菜袋シリーズの特徴とサイズ
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/25 15:32

生き生き野菜袋シリーズの特徴とサイズ

今回紹介するのは、生き生き野菜袋のシリーズです。野菜を販売する際に使用される透明な袋のことを野菜袋と言います。今回はそんな野菜袋の中でも生き生き野菜袋について、特徴とサイズをご紹介します。

生き生き野菜袋シリーズとは?

生き生き野菜袋とは、野菜袋と呼ばれる野菜を販売する際に使用する透明な袋の商品名です。LDPE素材とIPP素材の2種類バリエーションがあり、それぞれ特長が異なります。透明性が高い素材を使用しているため、野菜の小売販売に最適。防滴加工が施されており、野菜の鮮度を保つ効果があります。 生き生き野菜袋シリーズカテゴリはこちら

生き生き野菜袋シリーズの特徴

ここでは生き生き野菜袋シリーズの特徴をご紹介します。

LDPEとIPP素材の違いとは?

生き生き野菜袋シリーズにはLDPE素材のものとIPP素材のものの2種類があります。それぞれの特長についてご紹介します。

LDPE

ローデンとも呼ばれている低密度ポリエチレンのことです。ポリ袋の材質として一般的に使用されているのが、このLDPEです。透明度が高く、つるつるとしているのが特徴。ゴミ袋やジップロックにも使用されています。

IPP

ポリプロピレンのことです。コシがあり、透明度が高いのが特徴。防湿性に優れていますが、冷凍には不向きなので、常温環境で使用してください。

野菜の小売りに最適

ネギやゴボウ用など野菜の種類によってサイズが分かれているため、最適な袋が見つかります。保存に最適な防滴加工は、野菜の鮮度を保つことができます。 生き生き野菜袋シリーズカテゴリはこちら

生き生き野菜袋シリーズのサイズ

ここでは、生き生き野菜袋シリーズのサイズについてご紹介します。※記事掲載時点で販売されている商品

IPP素材 野菜袋のサイズ

※厚さは0.025mmです。
規格 巾(mm) 高(mm)
No.1 PP セロリ用 130 600
No.2 PP キュウリ3本用 130 300
No.3 PP キュウリ5本用 150 300

LDPE素材 野菜袋のサイズ

※厚さは0.03mm、キュウリ段ボール用は0.02mmです。
規格 巾(mm) 高(mm)
ネギ22-70 220 700
ネギ17-80 170 800
ネギ12-70 120 700
ドロネギ23-90 230 900
ゴボウ10-100 100 1000
ゴボウ12-100 120 1000
ゴボウ17-100 170 1000
キュウリ段ボール用 700 480
生き生き野菜袋シリーズカテゴリはこちら

生き生き野菜袋シリーズについてのまとめ

生き生き野菜袋シリーズの特徴とサイズについてご紹介してきました。普段よく目にしている野菜袋ですが、今回ご紹介した生き生き野菜袋以外にも、袋の曇りにくい防曇袋や鮮度保持袋などもございます。用途に応じて選んでみてくださいね。 生き生き野菜袋シリーズカテゴリはこちら

関連ブログ

野菜袋の使い方と選び方 ボードン袋のサイズと厚みの選び方 ボードン レタスシートの特徴と種類
多当 祝の使用場面とお金を贈るときのマナー
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/25 15:25

多当 祝の使用場面とお金を贈るときのマナー

冠婚葬祭などで金銭を贈る際に使用される多当。祝儀・不祝儀どちらにも使用されますが、デザインや折り方などは異なるため注意が必要です。本稿では、お祝いに使用される多当について、使用場面とお金を贈る際のマナーの観点からご紹介いたします。

多当 祝とは?

多当 祝とは、主にお金を贈る際に使用される折り紙です。紅白の水引など掲示のモチーフがデザインされたものが多く、お祝い事において使用されています。多当はデザインによって使用場面が異なるため、選ぶ際には注意が必要です。 多当 祝カテゴリはこちら

多当 祝の使用場面

多当はどのようなお祝い事に使用されるのでしょうか。ここでは、祝多当の代表的な使用場面についてご紹介いたします。

各種お祝い

主に、出産祝いや卒業・入学祝い、就職祝いなど、人生の様々な節目において、お祝いの気持ちを表すために用いられます。水引などがデザインされたスタンダードな多当の他にも、出産祝いや入学祝いに使いやすい可愛いイラスト入りの多当も多くあります。

目録

目録とは、贈り物や景品、記念品などの内容を記した文書です。品物をその場で渡すことができない場合に、品物の代わりに品名を記して渡すことが多いです。主にお祝い事やイベントなどに使用されます。
多当 祝カテゴリはこちら

お金を贈るときのマナー

お金を贈る際にも守るべきマナーがあります。ここでは、お祝いでお金を贈る際のマナーのついてご説明いたします。

お札の入れ方

お札は新札を用意します。銀行で交換してもらう必要があるため、早めの準備を心がけましょう。ただし、不祝儀の際には新札ではなく、折り目のついた古いお札を入れるのがマナーです。注意しましょう。 お札は向きを揃えて、肖像画が手前を向くよう表向きにいれます。このとき、お札は左から入れて、肖像画がある方を上にするようにしましょう。

多当の包み方

①お札や中袋の表面が正面にくるように包みます。 ②左、右の順番で折りたたみます。 ③裏返して上部を下に折り返します。 ④下部の折り返しが上に重なるように折り返します。 お祝い事に多当を包む際、最も重要なのは裏面の下部の折り返しが上になるようにすることです。これには「幸せを受け止められるように」や「天を仰いで喜びを表す」といった意味合いが込められています。反対に、不祝儀の場合には「不幸を上から下に流す」という意味で上部の折り返しが上に重なるように折り返します。 多当 祝カテゴリはこちら

まとめ

祝多当は、お祝い事や景品などを贈呈する際に用いられる伝統的な折り紙であり、日本の礼儀正しさとお祝いの気持ちを象徴しています。新札を用い、適切な金額とお札の向きを心がけることで、相手への敬意を示し、心を込めた贈り物をすることができます。ぜひご活用ください。 多当 祝カテゴリはこちら

関連ブログ

祝 のし袋の種類と使用場面 のし紙 祝無地の使用場面とサイズ のし袋の種類と書き方
デラックスチャームバッグのサイズと使用シーン
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/25 12:23

デラックスチャームバッグのサイズと使用シーン

デラックスチャームバッグは、高級感のある見た目が特徴的なビニールカバー付き紙袋です。おしゃれなデラックスチャームバッグは普段使いだけでなく、イベント用やギフトラッピング用紙袋としてもおすすめですよ。今回はデラックスチャームバッグのサイズと使用シーンについてご紹介します。

デラックスチャームバッグとは?

デラックスチャームバッグは、シモジマのブランドであるHEIKOの手提げ紙袋です。高級感のある見た目と丈夫なつくりが特徴です。紙袋全体を覆っているビニールカバーには、焼却時にも有害物質の発生しないポリプロピレンが使用されています。 デラックスチャームバッグカテゴリはこちら

デラックスチャームバッグのサイズ

ここでは、デラックスチャームバッグのサイズについてご紹介します。※2023年12月現在のものです。
規格 巾(mm) マチ(mm) 高(mm)
サニーミドル判(SM) 330 100 320
サニー2才(DXS2) 330 100 450
カスタム(DXKA) 380 100 520
ジャンボ(DXJB) 410 120 600
デラックスチャームバッグカテゴリはこちら

デラックスチャームバッグの使用シーン

ここでは、デラックスチャームバッグの使用シーンをご紹介します。ぜひ様々な場面で活用してみてくださいね。

普段使いに

デラックスチャームバッグは口ボール、底ボールがついており、丈夫なのが特徴です。ビニールでカバーされているので雨の日でも安心して使えます。資料やちょっとした荷物を入れるサブバッグに。

持ち帰り用袋に

入学式や卒業式、結婚式など式典の持ち帰り用袋に最適。記念品や引き出物、アルバムなどが入れられる大きなサイズもあります。

ギフトに

高級感のある見た目が特徴のデラックスチャームバッグは、ギフトにもおすすめです。持ち手の部分にリボンを結んだり、金や銀のシールを貼ったりすると、より見た目が映えますよ。 デラックスチャームバッグカテゴリはこちら

デラックスチャームバッグについてのまとめ

デラックスチャームバッグのサイズと使用シーンについてご紹介してきました。デラックスチャームバッグは年代を問わずに使えるシックでおしゃれな紙袋です。重いものも持ち運べる便利な紙袋なので、ぜひ様々な場面で使ってみてください。 デラックスチャームバッグカテゴリはこちら

関連ブログ

プレーンチャームバッグの特徴とサイズ T型チャームバッグの特徴とサイズ 広口チャームバッグの特徴とサイズ展開
楊枝の種類と用途
シモジマオンラインスタッフ
2023/12/25 10:55

楊枝の種類と用途

ご家庭だけでなくイベントの屋台やパーティーなど様々なシーンで使用されている楊枝。日常的によく使用される爪楊枝は、楊枝の種類の一つであることを皆さんは知っていましたか?今回は楊枝の種類と用途についてご紹介します。

楊枝とは?

楊枝(ようじ)とは、先のとがった小さな棒で、一般的には木でつくられています。元々は歯を磨くために楊柳の枝を使っていたことが由来とされ、主に歯の掃除や料理の下ごしらえ、料理に刺すピックとして使用するなど汎用性が高いのが特徴です。 楊枝カテゴリはこちら

楊枝の種類

ここでは、楊枝の種類についてご紹介します。

爪楊枝

大容量パックで販売されていることが多いので、ご家庭用のキッチン用や業務用として。食材の下ごしらえや揚げ物などの串として、食後のエチケットグッズとしても。

袋入楊枝

爪楊枝が個包装になっている袋入楊枝。透明袋に入っているものと紙製の袋に入っているものがあります。飲食店の店舗での使用におすすめ。個包装なのでいつでも清潔に使用できます。

黒文字楊枝

香り高い黒文字と呼ばれる木から作られている高級感のある楊枝です。楊枝の先が斜めになっており、見た目にも木の風合いを残してあるのがポイント。和菓子に使用される黒文字楊枝は、菓子箸や菓子楊枝と呼ばれます。

角型楊枝

断面が四角いのでしっかりと食材に刺さり、抜けにくいのが特徴です。テイクアウトやデリバリー、持ち帰り用におすすめ。果物や柔らかいものにも。
楊枝カテゴリはこちら

楊枝の用途

楊枝は様々なシーンで使用されています。ここでは、楊枝の用途についてご紹介します。

飲食店で

テイクアウトやデリバリー用はもちろん食事後のエチケットグッズとして。個包装された袋入楊枝や爪楊枝を入れ物に入れて使用するのがおすすめです。

ご家庭のキッチン用品として

食材に刺して調理する串や食材の下準備用、またお弁当用のピックとしても便利に使用できます。キッチン用品だけでなく、ネイルや掃除、工作などにも汎用性高く使えます。

イベントに

から揚げやポテトなどの揚げ物やたこ焼きなどの焼き物の持ち帰り用に。たこ焼き専用の楊枝もあります。楊枝を使うと手が汚れないので、イベントなどでも便利に使用できます。

パーティーに

たくさんの人が集まるパーティーなどでは、すぐに使えて捨てることのできる楊枝が便利です。オードブル皿の横に楊枝を置いておくと誰でも手軽に料理をとることができます。 楊枝カテゴリはこちら

楊枝についてのまとめ

楊枝の種類と用途についてご紹介してきました。様々なシーンで使用されている楊枝ですが、用途によって種類を使い分けることが重要です。ケースも箱入りのものとプラスチックケース入りのものなど、様々な種類があります。シモジマでは楊枝を種類豊富に揃えているので、ぜひチェックしてみてください。 楊枝カテゴリはこちら

関連ブログ

食品容器・食品包装資材の材質と用途別の選び方 爪楊枝のサイズと使い方 紙ナプキンの種類と選び方

シモジマオンラインショップ
包装用品・店舗用品の通販 シモジマ オンラインショップはこちら!